取材、土屋鞄さんカタログ。
2014年 06月 28日

まだあれは、日差しが温かくなり始めた頃。
土屋鞄さんの取材を受けました。

2015年のカタログに、我家が載っております。
昨年はこのカタログを見て、ゴンのランドセル選び。
カタログの文章も心に響くものがあり、お写真もとても素敵。
「いいなあ」と見入ったものでした。
それにまさか、私たちが載るだなんて、びっくり。
お声をかけていただいたご担当の方が、
以前からブログを楽しみに見ていてくださったとのこと。
不思議なご縁もあるものです。
今回出来上がった2015年のカタログ、
私たちのところには一昨日お届けいただいたのですが、
同時にカタログ配布も始まっているようで、
すでにお客様からも「見ました!」と続々メールをいただいています。
扉ページ、お稽古バッグのページ、そして取材ページ、
合計4ページ掲載いただいたのですが、
中には、「お稽古バッグのページ(ゴンの下半身のみ)だけで分かりました!」
なんて方も^^*
うれしいな。ありがとうございます~。

お姉さんたちにちやほやされて、楽しそうなゴン。
最後、「帰らないで~」と泣きそうになってたな(笑)

ランドセルのある風景を、と撮影いただいたのですが、
その時は入学前でまだ机も無く、ランドセルの置き場所も定まっておらず。
今は机の傍に、こんな感じで置いていることが多いです。
(それか玄関に置きっぱなし・・・笑)
取材には、
東京から、広報の方たち4名でわざわざお越しいただいて。
穏やでセンスのある方たちばかり。
聞くと、皆さん土屋鞄さん専門のスタッフさんで、
普段工房の2階でお仕事をされているとのこと。
工房のようすや、職人さんたちの仕事ぶりをずっと傍で見ておれるからこそ、
あんなに心にひびく言葉が生まれてくるのだなあ、と納得。
創業者の方の熱い思いも聴くことができ、
私も作り手としてとても勉強になりました。
ランドセル選びをお考えの方、
よろしければご覧になってみてくださいね。
カタログ請求はこちらから可能です。

子育てスタイル、参加中。
著作本「作ってあげたい、女の子のお洋服」

amazon
楽天ブックス