昨日アップしました記事について、ご指摘をいただきました。
ドラッグストアでの様子をアップしたのですが、
一歳の長男がお店のかごをひっぱり、試供品で遊び、
店内を駆け回っていた、という内容でした。
いただいたご指摘にはこうありました。
かごや試供品は売り物ではないけれどお店のものだし、
試供品で汚れた手で他の売り物を汚してしまったら?
店内で走っていて他のお子さんに怪我をさせてしまったら、
どうするつもりだったのですか?
本当に、そうです。
いただいたご指摘に、思わず青ざめました。
そして、自分がやってしまったことを省みて、顔から火が出る思いでした。
顔見知りの行きつけのお店で、
他にお客様がいらっしゃらなかったことをいいことに、
子どもの成長を喜ぶことだけに目がいき、
公共の場で非常識極まりない行動をとってしまったこと。
本来ならば親として、
公共の場でルールを教えなくてはいけない立場の私が、
かえって、遊びを助長させてしまうことになりかねない。
もしわたしが自分のような親子連れに出会ったなら、
眉をひそめていたことでしょう。
つきましては、
当該の記事はご指摘をいただいた直後に削除させていただきました。
悪しからずご了承くださいませ。
また、
このような文章を書くことでさらに恥の上塗りになってしまうことは重々承知の上ですが、
ご指摘いただいた方をはじめ、他にも記事をご覧になって、
深く失望させてしまった方が沢山いらっしゃることと思いますので、
掲載させていただきました。
ご指摘をいただきましたAさまには、
不愉快極まりない思いをさせてしまったのにもかかわらず、
貴重なお時間を使ってくださりメールをいただきましたこと、
心の底から感謝の気持ちで一杯です。
文末には「一ファンとして・・・」と添えられて。
そのご期待にそえるように、こんなことではいけない、
親として、一人の大人として、しっかりしていかなくては。
深く肝に銘じました。
誠に申し訳ございませんでした。
心よりお詫び申し上げます。

子育てスタイル、参加中。