小学校の参観日。
2015年 03月 04日



なんで前髪ないのん?って聞いたら
「急いでて書くの忘れた!」ゴンらしいわ~

保育園での血がさわぐ(笑)

最近の小学校は参観日が多いようで、ほぼ毎月のように見に行く機会が。
外で働いているお母さんやとそうはいかへんのやろうけど、
比較的自由に都合できるから、どんなに忙しくてもたとえ10分だけでも、
顔を見に行っていました。
私を見つけたゴンの顔が、恥ずかしそうで嬉しそうで、それも見たくて。
あの顔がいつまで見られるんかな。

保育園以外の友達もたくさんいるみたい。
授業では先生の言うことに「そうなんや!」「しらへんかったー」と合いの手を入れては、
先生を苦笑いさせてるそうな・・・
それだけ授業に関心があるということなのか、脳内だだもれということか(笑)
懇談の最後にこの一年で一番心に残っていることを子どもあてに書いてください、
と先生から紙と時間をいただきました。
わたしが一番嬉しかったのが、
ゴンが「ありがとう」と言ってくれることが増えたこと。
たぶん学校で出産についての授業があったんやろね、
帰ってくるなり「ちゃあちゃん、産んでくれてありがとう!」
それと前後して何かにつけて、「ありがとう」を言ってくれるので、
わたしも和やかに過ごせて、空気も澄んでくるようで。
言葉の力やね。
皆勤賞も目の前に見えてきて、一年生としての時間もあとわずか。
二年生ではどんな成長を見せてくれるんかなあ。