人気ブログランキング | 話題のタグを見る

まいにちのエプロン。

まいにちのエプロン。_d0227246_1112760.jpg
普段エプロンはつけない派だったのが、
最近まめぴーの食事中の素行がすばらしく(笑)

急な来客があったとき、ごはんつぶべたべたで恥ずかしい思いをしたのを機に、
むかし保育園の行事用に間に合わせで作ったものを引っ張り出してきました。

これが、なかなか使い勝手がいい。
洋服が汚れるのを気にしなくてもいいし、
ちょっとぬれた手をさっとぬぐえたり、
鍋つかみ代わりに使えたり。

四角い布に肩ひもをつけただけのシンプルなつくりですが、
着るとこんなかんじ。
まいにちのエプロン。_d0227246_11121263.jpg
まいにちのエプロン。_d0227246_11121627.jpg
後ろはばってん。
脱ぎ着も楽。

使ったのは、生地の森さんのアイリッシュリネン
ストライプを片方だけに使ってアクセントにしてみました。

まいにちのエプロン。_d0227246_11122096.jpg
ストールでもプラスしたら、ちょっとお出かけもいけるなあ。


同じものを、最近出産した友人にプレゼント。
おそらく授乳ケープとしても使えるだろうと。

簡単ですが、エプロンのレシピを。
まいにちのエプロン。_d0227246_11474481.jpg
数字は仕上がり寸法。( )内の数字は、縫い代です。1cm+1cmの三つ折でステッチ。
裾は断ち切りで仕上げています。

肩ひもは78×12cmで二本裁って、縫い代1cmでベルト状に仕上げてください。
(縫い代込みなので、仕上がりは76cm×5cmになります)



昨日はちゃーちゃん、とある事件がありゴンを懇々と説教。
エネルギーを使い果たした私を見かねてか、
とーちゃん、子どもふたりを連れ出してくれました。
うう、ありがたや・・・

その隙に家中ぴかぴかにして、もやもやすっ飛ばしてしまおう!

まいにちのエプロン。_d0227246_11122727.jpg
ずっと玄関マットの汚れが気になっていて。
すっきりして嬉しいなあ。



by fu-ko-handmade | 2015-06-13 11:33 | ハンドメイド

手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。


by FU-KO