「まいにちふく展」出品作品2。
2015年 09月 04日
ご紹介が大変遅くなりましたが、
まいにちふく展に出品する洋服のご紹介、続編です。
ほんまはもっともっと沢山作りたかったけど・・・
全てで60点ほどのご用意となりました。

手持ちの色々なリバティで作りました。
david joeは3色。
手前、サックスは120と130サイズ。
グレーは110と120サイズ。
グリーンは120と130サイズの展開です。
生地の都合でサイズがばらばらですが、悪しからず。

90~110サイズの展開です。

たんぽぽの綿毛がモチーフの、繊細かつ大胆なテキスタイル。
スクエアワンピースはフレンチスリーブのシンプルなシルエットなので、
今ぐらいの日中はまだまだ暑さの残る季節は一枚で、
寒くなってからは重ね着で年中着ていただけます。

絶妙な色合いの、目の詰まったコットン。


柿渋リネンとシボ感のある綿麻チェックで。

お尻周りはふわっとゆるく、裾に向かって細くなるテーパード。
男の子の親として、動きやすさも折り紙つきです(笑)

アンティークのウッドボタンを使いました。
柿渋リネンは触るとわかる、驚きのやわらかさととろみ感!
柿渋は70と80サイズ、チェックは70から90サイズの展開です。

派手カラーのフラットバッグ。

自分用に試作してみて一ヶ月使って、
やっぱり内ポケットがないと不便だったので、内ポケット付に変更しています。
携帯と財布とエコバッグを入れてすぐに出かけられて、
両手の使えるショルダーバッグ、やっぱり便利!
小さく見えますが、保育園や学校でもらう書類もOkなA4対応サイズです。

どちらもシックなコーデの差し色になってくれる、可愛い色。

普段ミシンは子どもたちのいない時間に作業しますが、
こういった手作業は一緒に。


おかずの上に冷凍していたいんげんが・・・
最近冷凍庫を開けられるようになったまめぴーの仕業のよう。
野菜不足を補えというメッセージやろか(笑)
ちなみに、明日はまめぴーは預けますが、
ゴンは朝から一緒にお店番してもらうつもりです。