

まめぴーがここのところ鼻たらしながら、
もくもくと取り組んでいるのがパズル。
火がついたのは、去年の入院生活だったかな。
友人からおさがりのプラレールパズルブックをゆずってもらったのがきっかけで。
最初はなかなかうまくできず、私がほとんど手伝っていたけれど、
毎日遊ぶうちにそのうち配置をすべて覚えてしまい、
裏返して白い面で組み立てたり、自分でピースを半分に折ったり(!)
難易度アップさせて遊ぶように(笑)
なんだろう、これは性格的なもんなんやろな。
彼を観察していると「ぴったり」「きっちり」がどうも大好き。
ずぼらなお姉ちゃんがあけっぱなしの引き出しを、
片っ端から閉めてまわるぐらいやからなあ!
でも、子どものときに「好き」なことをとことんできることって、
大人になってからも強みやなあと最近とても思うので、
思う存分「好き」なことを楽しんでもらうべく(笑)
叔母からもらったクリスマス用資金で新作を買い足すことにしました。



ついに、引き出しのひとつがことり専用控え室として
明け渡されることになりました。

満足げにニヤニヤしているゴン。
30年前の私を見ているようや(笑)