旅の支度。
2016年 05月 02日

ライフスタイル本にも書きましたが、
子どもが産まれてからというもの、
メイクやスキンケア用品はどんどんとシンプルに。
本を執筆中はまだ化粧水は使っていたし、
お出かけするときは時々ファンデーションも使っていましたが、
年齢のせいか肌の不調に敏感になり、
もうこの半年ほどファンデーションなしで過ごしています。
よって、メイク落としも石鹸洗顔もやめ、ぬるま湯だけの洗顔です。
なお、紫外線対策はマンデイムーンさんのUVケアオイルだけ。
化粧水が要らないのでは、という結論に達したのは、
図書館のお勧めコーナーにあった宇津木さんの本を読んでから。
うるおい成分としてほとんどの化粧水にはヒアルロン酸が使われていますが、
宇津木さんによれば、かえってこれは乾燥を進行させてしまうのだそうな。
そこでえいやっ、と思い切ってやめてみましたが、
最初にすこしカサカサするような気もしたけど、慣れるとかえって心地良い。
びっくりしたのが、Tゾーンが油うきしにくくなったこと。
乾燥はかえって油うきの原因となると聞いたことがあるので、
潤ってきたということなのでしょうか。
10代の頃から当たり前にしてきたスキンケアだったから、
最初はすこし不安がありましたが、
あまりに手軽で心地良いので、おそらくこのケア方法で定着していくと思います。

何よりも嬉しいのが、旅の身支度がとっても簡単になったこと!
スキンケア、メイク用品を含む身の回りのケア用品、
この手のひらサイズの巾着ひとつですべておさまってしまいます。

入っているのは時計回りに、
・歯ブラシ
・アイライナー
・アイブロウ
・おしろい(ミネラルタイプのフェイスパウダー)
・コンタクトケース
・マンディムーンさんのオイル(昼用夜用)
・チーク
以上!
あれもこれも持っていかなくちゃ、
と苦心していたかつての旅支度とはうって変わり、この軽快さ。
心まで身軽になったようです。

GW前半は、ゴンと二人旅に出かけました。
せっかく身支度が軽快になったというのに、
ゴンは愛してやまない「ことりたい」精鋭部隊を持っていくと言ってきかず・・・
肩にかけたネットバックには一番大きなぬいぐるみ、
リュックもちいさなぬいぐるみ達でパンパンです。
新幹線のなかや道すがら、沢山の人々の笑いを誘っておりました(笑)

まあこれも思い出やねえ(笑)
また旅の様子は追ってアップしたいと思います。