絵本のよみきかせ。
2016年 08月 25日

ゴンが赤ちゃんのころから、
寝る前に絵本を読むのが日課となっている我が家。
歯磨き→絵本→寝る、というのが儀式みたいになっております。
3歳になったまめぴーは最近、
私に読み聞かせてくれることがあります。
(とはいえ、ストーリーはめちゃくちゃなのですが。笑)
この日は家中の椅子をあつめ、何やら盛大なセットを作っていました。
まめぴーによると、ここで今から読み聞かせが始まるんだとか。

おー、高いのできたね。

ええっ、まだ重ねるの?!
「・・・できた!!」と満足げなまめぴー。

・・・って、見えへんやんかーい!(笑)

結局、タワーの前で読み聞かせてくれたまめぴーだったのでした。

昨日はゴンとマクドで、夏休みデート。
この夏も、いっぱいケンカしたなあ。二人でいっぱい泣いたなあ。
すぐにキャパオーバーしてしまう私なのに、
今年の夏は無理して仕事をいっぱい入れてしまって、
「ちゃーちゃん、へとへとだよ・・・」とついついゴンに愚痴をこぼし、
慰めてもらったこともあったっけ。
もう、どっちが大人なんだか(笑)
来年の夏はできるだけ子どもと一緒に、まとまった休みをとろう。
もっとメリハリをつけて仕事をするぞ!
そう決心したわたしでした。
+++
京都は二期制のため、夏休みの短いゴンは今日から新学期ですが、
大体の小学校は9月1日が始業のようですね。
先日アップしたゴンの自由研究の様子を、
エキサイトの暮らしノートでご紹介いただきました。
我が家のはともかく(笑)他のブロガーさんの記事は、
「なるほど!」と思わずうなってしまうアイデアばかり。
「自由研究まだ終わってないよ~!」という方は、
参考になるかもしれません。ぜひご覧になってみてください。
●まだ間に合う「夏休みの自由研究」!
100均アイテムでもトライできる簡単アイディア!
http://blog.excite.co.jp/kurashinote/23429592/