今年の作品展。
2016年 09月 13日

ゴンが通っている絵画教室の、作品展へ行ってきました。
どうにか最終日に滑り込みセーフ!
今年のテーマは「鳥と島」。
ゴンのクラスは想像の鳥を造形化する、という取り組みらしい。
ドキドキしながらゴンの作品を探すと・・・

ゴンいわく、「さくら鳥」らしい。
だからピンクなんや。
手前の針金でつくったやつはなんだろう?
と聞いてみたら、「さくら鳥をつかまえるためのわな」なんだって(笑)

まず構想図を書いてから立体にしていくらしいのですが、
もともとの図はこれ・・・
だいぶと変換されてしまったようです(笑)

設定はいやに細かい。
こういうの考えるの大好きやもんなあ。
他にもいたるところにゴンの鳥の工作がありました。

恒例お寿司シリーズ・・・

これはゴンの。

いつも海老ばっか食べてるだけあって、リアルでした(笑)
習い事に関しては、積極的ではない我が家の方針。
将来のことを案じて今から対策をとることよりも、
今しかない子ども時代をめいっぱい楽しむのが一番かな、と思うから。
でも本人が「やりたい」と言った時は、可能な限り叶えてあげようと。
(時間とお金が許す範囲内ですが・・・)
「うまくなりたい」「出来るようになりたい」という気持ちがあるときは、無敵だもの。
通い始めた年長さんのころは、上手にできなくて悔しくて泣いてばかりいたゴンですが、
すてきな先生やメンバーにかこまれ、今は楽しく通っているみたい。
他にピアノと週二回の水泳も1年生のときに始めました。
かなり忙しいんやけど、どれもやめたくないんだって。
この人も、そのうち「行きたい」って言うようになるんかな。

ちゃーちゃんに、保育園でならってきたチューリップの折りかたを
レクチャーしてくれているところ。

先生はかごの中やけど(笑)
そのうち絵を描き始めた。

黒い点々は、こないだ遊びに行った公園の子どもたちらしい・・・
どうもこの方も独特なセンスを持っているようです^^;