
こないだのまめぴーのリュック。
大豊作だったもよう(笑)

どんぐり、まつぼっくり、ネズミモチに赤く染まった桜の葉。
ひっつき虫や大小さまざまな小枝も、大切ににぎりしめていたんかな。
つやつやの実たちが可愛らしくて、そのままトレイに出して飾っています。
このところ、昼間はミシンに精を出し、
みんなが起きてくる前に、いよいよ来週に迫った講演会の原稿書き。
(まだ少し空きがあるようです!もしご都合付かれましたらご参加お待ちしています。)
とーちゃんは大学で教鞭をとっているため、授業のときや学会発表のときどうするの?
って聞いてみたら「原稿なんて作ったこと無いなあ」だって!(驚)
しゃべるのが得意なとーちゃん、うらやましい。
ちなみに、今回講演会をすることを友人などに伝えたところ
「話すの得意だっけ?」とよく言われます。
はい、めちゃくちゃ不得意です(笑)
普通に喋ってたらたぶん、話題があっちへこっちへ飛んで
まともに喋れなさそうな気がするのです。
挙句、頭がまっしろになって終わりそうなので、ちゃんと原稿を準備しておこうと。
なじみの美容院ですらうまく喋れないぐらい、あがり症で口下手なのに、
講演会だなんて、一昔前ならもしかしたら、断っていたお話かもしれないな。
でも、これもまた一つの神様からの試練だと思って、
お引き受けすることにしました。
そう、何でもやってみないことには後悔すらできません。
今回ライフスタイル本をベースに、本では語りつくせなかったことを含めて、
15ぐらいのトピックでお話する予定なのですが、
もうすでに1つ目のトピックで原稿が3ページ分に(笑)
果たして全部喋ることができるのか?!
でも、聞きに来て下る皆さんに、ちょっと明日がんばろうって思っていただけたり、
あったかい気持ちになって帰っていただけるように、
ベストな状態で準備できたらと思ってます。
そんな最中、我が家の元気番長ゴンが体調を崩す・・・

珍しく食欲がない日が続き、しまいには体中にじんましんが。
うつるものではなさそうなので今日は学校に行きました。
(絶対やすまないと心にきめているそう。律儀やなあ。)
寒くなったり、暑くなったり、大雨が降ったりで体力も落ちているのかな。
皆様もどうぞお気をつけくださいね。