美味しいブロッコリーの茹で方。
2016年 11月 18日

我が家の子どもたちの大好物、ブロッコリー。
緑色の野菜はほとんど食べてくれないのに、これだけは別らしい。
ざるいっぱいに茹でても、すぐになくなってしまいます。
子どもをとりこにする成分が含まれているのかな・・・?
以前は茎とつぼみの部分を分けて茹でていましたが、
保育園の給食でこんなふうに茎ごと切って茹でてあるのを見て、
真似っこしてみたら、あら美味しい。
カサも増えて一石二鳥(笑)
おだいどこでブロッコリーを茹でていると、
においをかぎつけて子どもたちがつまみ食いしにやってきます。




まるで釣りみたい(笑)

この日はまめぴーにどうしても!とせがまれて買ったこっぺ蟹が食卓へ。
おやつ我慢してでもカニが欲しいって、なんで・・・・
でも想像してた味と違ったらしく、
一口食べただけで「もういいわ~」
ズコーー!

カニが大好物のゴンは嬉しそうにぺろりと平らげてしまったのでした。
へんてこりんな髪型は、水泳帰りなので(笑)
「美味しい!最高!」と大興奮のゴン、
「そんなに好きやったんやあ、また来週買ってきてあげようか?」と言ったら、
「いや、それやとありがたみないから、月イチぐらいでいいわ!」
無欲やなあ(笑)
