我が家の朝ごはん。
2017年 01月 10日

ある日の朝ごはん。を再現したもの(笑)
いつもは作ったそばから平らげて、写真を撮る暇もなくばたばたの朝。
雑誌のお仕事で朝ごはん写真をとリクエストがあったため、
再現して撮影しました。
我が家は週に4回が和食、3回がパン食といった具合。
これは和食バージョン。

我が家には炊飯器はなく、その都度土鍋で炊きます。
土鍋も炊飯専用ではなく、時にこれで湯豆腐をしたり、
しゃぶしゃぶをしたり。
主人の実家で作っているお米を毎年分けていただいているのですが、
今年は天候がよかったのかとりわけ美味しい。
孫七人のためにお米作りを続けてきたお義父さん。
でももう体力的に厳しいということで、次の米作りで最後にするそう。
もうすこし近かったら手伝いに行けるのになあ。

ちなみに、一番上の写真は比較的余裕のある朝ご飯で、
朝寝坊した朝なんかはおにぎりとお味噌汁だけということも(笑)
でも炊きたてにシンプルに塩だけのおむすび、なによりのご馳走ですよね。

まめぴーは「にじにのってあるいていけるんやで!」
歩いていけたらええなあ。どこに着くんやろなあ。
先日スタートしたプレゼント企画。
沢山のエントリーありがとうございます!
ほとんどの方から心がこもった熱いメッセージをいただき、胸がいっぱい。
ニマニマとほおをゆるめ、時にじんわり涙しながら、
一つ一つたいせつに読ませていただいています。
みなさん、ほんまにほんまに、ありがとうございます。
12日まで受け付けております。
迷っておられる方、せっかくのご縁ですから、
ぜひエントリーしてみてくださいね!
また、先日出演させていただいた4日放送の「趣味どきっ!」について、
ご質問やご感想を寄せて下さっていた方がいらしたので、
こちらでもお返事致しますね。
まず、番組で着ていたお洋服から。
当日着ていたブラウスとサロペットは手作り。
昨年6月にさせていただいた個展にてご紹介させていただきました。
ブラウスの方は、3月に発売される新刊で、パターンをご紹介しています。
S~LLで、ブラウス丈、ワンピース丈両方作れます。
子どものサイズも80からご紹介しています。
シンプルで使いやすく、ほんのりかわいさもあるお気に入りのシルエットです。
なお、個展については次回4月22日から5日間、
メリーゴーランド京都さんにて開催が決定しています。
今回3月発売の新刊の出版記念オーダー会ですので、
ご紹介は子供服がメインとなる予定ですが、もしご都合つかれましたら足を運んでくださいね。
また、雑貨についてもご質問がありました。
木彫りの熊さんは天神さんの古道具市で買いました。
ノートに使っていたのは、mt×mina perhonen.のマスキングテープ。
他にもご質問ありましたらお気軽にお寄せ下さいね。
再放送はEテレにて明日11日、午前11時半からです。
「1回目が見れなかった!」という方、ぜひご覧になってくださいませ。
