春の花のある風景。
2017年 01月 24日

ふだん、花を買うのは近所のスーパーが多いのだけど、
久しぶりに足を伸ばして花屋さんへ行きました。
クリスマスローズやお正月のなごりの松とともに、
ヒヤシンスや梅、ポピーなど春の草花がたくさん。
その日選んだのは小手毬。

レジの横に置いてあった球根つきのチューリップも一緒に。
お店の方によると、チューリップの原種なんだそうな。
手のひらサイズが何ともかわいらしいです。
「温かいとすぐ咲き終わってしまうかもしれないので・・・」と教えていただきました。
大丈夫、我が家は極寒ですから(笑)

週末はそんな極寒のわが家で、4月出版予定の本の撮影でした。
外とほとんど気温差の無い町家で、
寒さにふるえながらもできるだけ春らしい写真が撮れるよう、
カメラマンさん、がんばってくださいました!
子どもたちも、とーちゃんもちょっぴり登場しています^^
暮らしや食べること、しごと、子どもとのことについて触れながらも、
ただ表面的なノウハウだけでなくて、どういう思いでこの暮らしを選んできたのか、
自分らしい幸せってどういうことなのか。
そんな生きるための「土台」みたいなことをご紹介できる本にできれば、と思っています。
その前にまず、3月発売の洋裁本の校正も待っています!
こちらももう大詰め。気を引き締めていきますよ~!
