新刊作品紹介~ボトムス編
2017年 02月 24日
2/24にミシンについてお問い合わせをいただきましたSさま。
お返事差し上げましたがエラーで戻ってまいりました。
恐れ入りますがメールの着信設定をご確認のうえ、再度ご連絡くださいね。
今日も懲りずに作品紹介させていただきますね。
新刊作品紹介~トップス編②
新刊作品紹介~トップス編①
新刊の予約、スタートしています。
みなさんからのメールやfacebookのコメントから、
楽しみにしていて下さっている様子がつたわってきて、ほんとうにうれしいです^^

まず最初は、「クロスショルダーサロペット」
このデザインがひらめいたとき、わたしってちょっとすごい・・・!
と思わず自分を抱きしめてあげたくなりました(笑)
予め肩紐をクロスさせて着る、画期的なサロペット。
クロスしているので肩ひもがずれ落ちにくくなっています。
作るのも簡単!
型紙はたった3種類、うつすのも手間が少なくてすみます。

この後姿がたまりません・・・!
特殊なデザインのため、サイズ展開はこちらだけ80~110サイズとなります。
ほんとうは大きいサイズもご紹介したかったんですが、
どうしてもバランスが崩れてしまうことと、ほかの型紙との兼ね合いから、
泣く泣くあきらめました。
まめぴーはふだん、保育園着はカットソー地ばかりなので、
このパンツを着ると「お休みだ!」と嬉しそう(笑)
お次は、ゴンが小さなころからずっと作り続けているタイパンツ。

何度かシルエットを調整しつつ、今のバランスで落ち着きました。
サイズ展開は
裾幅をややワイドに仕上げているので、
身長が伸びても短めパンツとして長く着られるようくふうしました。
まめぴーは現在身長92cmで、ふだんボトムは90~100サイズを着ていますが、
今も80サイズのものを七分丈パンツとして履いています♪

これは1歳のころ、80サイズを着ています。
裾を3cmほど縮めています。

こんなふうにタックにしてもすっきりとしてカッコいいのですが、
ギャザーアレンジもできます。

これだと女の子も可愛く着られます。

↓こんなふうにギンガムチェックで作っても爽やか。
お次はバレルパンツ。

以前大人服の本でご紹介したものの、キッズサイズです。
大人服のいちばん人気は肩ギャザーブラウス/ワンピースか、
ドロップポケットワンピだった印象ですが、
隠れファンが以外と多かったのがこのパンツ。
お出かけするとこのパンツを履いていらっしゃる方を何人かみつけ、
おもわず声をかけてしまいたくなったほど(笑)


ガウチョとは少し違う、まあるいシルエットで、
どこかモードな雰囲気ただよいます。
サイズは100~150サイズ。
最後は通称、まめぴーパンツです!

80~150サイズ、大人はS~LLサイズ。
このパンツ、ほんとうにいろんなトップスにあわせやすいので、
まめぴーには生地を変えて10本ぐらい縫いました。
また、大人サイズは個展でもとても人気で、
色ちがいでリピートして下さる方も多かったこのアイテム。

「裾幅があとすこしだけ広かったら秋冬重ね着しやすいかも!」
とおっしゃる方が多かったので、シルエットが大きく変わらない程度に広げています。
来週は、羽織ものと小物をご紹介していきますね。
