個展、本日2日目です。
2017年 10月 07日

神戸初となるスペースRさんでの個展、
昨日、無事一日目をむかえました。





予定していた数よりもすこし減ってしまったけど、
サンプル作り、どうにか間に合ってよかった・・・^^;
なんと、ボタン付けがまにあわず行きの電車のなかでちくちくやっていました(笑)
座れてよかった~
しとしと雨だったのにもかかわらず開店前から並んでいただき、
広いスペース内、一時お客さまでいっぱいに!
うれしかったなあ。
小さなお客さまも♪


ママてづくりのクロスサロペットを着て。
ほんま、かわいくて目じりがさがりっぱなしでした。

ご自身のお洋服を手づくりされてきてくだった方も。
Aラインワンピ、たくさんつくってくださってありがとうございます^^

Hさん、いつもありがとうございます!
このブラウス、めっちゃ似合ってました~

Tさんも、どれもすてきに着こなしてくださって。
お客さまが落ち着いた午後来てくださったので、
ゆっくりお話ができてうれしかったです。
洋服ももちろん、セレクトした雑貨も好評でとてもうれしかったです。
今回はじめてお取り扱いさせていただくElementsさんは、
わたしのざっくりとしたイメージで、沢山の種類のリースたちを持ってきてくださいました。

ずらり。


「イメージにあわないのは持って帰りますから」とおっしゃったのですが、
どれも文句なし!の素敵さ。
わがまま言ってすべて置いていただきました(笑)
こういったリースとかアレンジって、どうしても作為的なところがあったり、
可愛くまとまりすぎてしまったりするものもあったりすると思うのだけれど、
Elementsさんのお花はどこか違うのです。
見ていて、つくづく「草花ってうつくしいなあ」と思わせてくれる、
すなおなアレンジに、そのお人柄を感じます。

このキャンドルスタンドなんか、
細部まで気が配られていて写真の100倍すてきです!
ぜひ実物をご覧いただいて、その世界をあじわってくださいね。
こちらは京都の老舗、竹笹堂さんの木版画紙小物たち。

木版のあたたかみと手触りをいちばんに感じられるのは、
このブックカバーでしょうか。

わたしも使っていますが、
和紙でできているのでだんだんと表面がほわほわとした手触りになってきて、
そのようすがなんだか愛おしいのです。

このはんかちも気に入っています。
お手ごろ価格なのでちょっとしたプレゼントにもいいですよ。
次は、
関東から作品をおくってきてくれたアトリエよるの石塚悠のうつわや小物。

このステッチのうつわたちは、
残念ながら初日でSOLDOUTとなってしまったのですが・・・


ヘアゴムや箸置きなど、まだ豊富にそろっています。
ぜひぜひ、お手にとってみてくださいね。
いつもイベントのたびに大好評のcrukさんのアクセサリーたち。
頑張ってたくさん持ってきてくださったのですが、
一日目で半数近くのアイテムが旅立っていき・・・

急きょ、ビーズアイテムなども追加くださいました。
息子くんが体調をくずしておられて大変なときに、
ほんとうに頭がさがります・・・

一目ぼれして「もし残っていたら連れて帰りたいな~」
と狙っていたこちらの新作ネックレスも、半数以下に・・・

日曜日にまた追加いただけるかも?とのこと。
たのしみです。
でもくれぐれも無理のないように・・・!

日曜日、月曜日にはワークショップも開催しますので、
お楽しみになさって下さいね。

では、本日もあいにくの雨もようですが、
開店から夕方6時ごろまで在廊致します。
明日、明後日もおなじく在廊させていただきますので(最終日9日だけ17時終了)
みなさまにお会いできるのを楽しみに!お待ちしていますね。
あしもとお気をつけて、お越し下さい。