町家の庭、冬を迎える準備。
2017年 11月 17日

毎年この時期にかならずやっている、冬を迎える準備。
それは、庭の網戸をはずすこと。
秋になると虫の心配もないし、
何せ冬になるとさらに日の光が貴重になる京町家、
すこしでも家の中に光を取り入れたくてはじめたことでした。

この庭の奥に、もうひとつ洗濯物をほすための庭があるのですが、
そこに仕舞っています。

ずいぶん前に外していた、玄関の網戸もいっしょに。
雨や光ができるだけ当たらない場所を選んで保管。
来年の夏まで、ここで休んでいてもらいます。

また取り付けるときわからなくなるので、マステに場所を書いて^^
日をとりいれたくて始めた習慣だけれど、
サッシや窓の掃除もしやすくなるし、一石二鳥でした。

昨日、新刊の一度目の校正の締め切りでした。
そんなに無いと思っていたけれど、やっぱりまっかっか。
これで大体問題なくなった・・・はず?!
もう一度チェックするタイミングがあるので、
その時は頭の中を真っ白にして今一度、のぞみたいとおもいます。