人気ブログランキング | 話題のタグを見る

食欲旺盛だった理由と、お知らせ。



食欲旺盛だった理由と、お知らせ。_d0227246_13175087.jpg



今年の冬はほんとうにみどりの野菜が貴重でしたね。

それは、
宅配でお世話になっている、生活クラブの野菜ボックスも同じで。

生活クラブでは、そのときの旬の野菜をセレクトして届けてくださいます。

例年なら大根や白菜にかぶ、ほうれんそうやケールなど、
冬の野菜が毎週どっさりと届き、
どう美味しく食べきろうかとメニューを考えるのが楽しいほど。

それが、今年はどうしたことか、そのボックスも品数もすくなく、
週によっては葉物野菜がまったく入らないこともありました。

記録的な寒さや雪の影響、お天気のぐあいなどもあるのでしょう。
ときどき小さな白菜でも入っていたときは、
それはもうありがたく、うやうやしく大切にいただいたものです。


それでも町の八百屋さんは苦心して仕入れをされるのか、
代表的な野菜が高騰するなか、普段はみかけない珍しい野菜を目にすることも増えたよう。

このあいだ見つけたのが、こんな野菜。

ケールと芽キャベツをかけあわせた「プチヴェール」という野菜だそうで、
サラダやかきあげが美味しいらしい。

食欲旺盛だった理由と、お知らせ。_d0227246_13175051.jpg


家に帰ってしばらく水につけ、生でかじってみるとなるほど、
ケールのような葉ざわりに青臭さ、芽キャベツらしい甘み。

早速軽く茹で、
水菜やスナップえんどうなどとあわせてサラダに。


<材料>
・水菜やベビーリーフなど生で頂ける葉物野菜
・プチヴェール
・スナップえんどう
・にんじん
・ドレッシング(生活クラブの純米酢となたね油を1:3に、塩こしょうで味を整えたもの)

<作り方>
・野菜を30分ほどみずにつけておいた後、洗って水を切り、口にしやすい大きさに切る
・プチヴェールとえんどうを美味しそうな色になるまでゆでる
・ドレッシング、にんじんのすりおろしと共にあえる

大人用にはドレッシングに和からしを少し溶いても美味しいです。

※このあいだレシピを楽しみにしていただいているというお便りがあったので載せてみました。



わたしはどちらかというとふだん生野菜はあんまり食べないのですが、
これがとっても美味しくて、二日分のつもりで作ったサラダ、
もりもり全部食べてしまったわたし(笑)

野菜っておいしいなあ、うれしいなあ、
と満足して眠りについたのですが、翌日何だか体がへん。

まめぴーのインフルが収束してようやくスタートダッシュを切れる、
と思っていた矢先で気がはやりましたが、あれよあれよと熱がでて。

その後3日間寝たり起きたりを繰り返して、
ようやく回復してきたのは昨日のこと。

あの有り余る食欲は、風邪のひきはじめだったのだなあ。
とその時点で合点。

最近寝込むほどの風邪をひかなくなり(正確には引く余裕もなかったのか)
すっかり油断していました。

そしてその症状はといえば、
手がかじかむほどに体が冷えているのに、額は汗ばむほどに熱でカンカンで、
布団に入るもわけのわからぬ悪夢にうなされ、ぐっすりと眠れず・・・
こんな風邪は10年以上ぶりでしょうか。

去年からずっと走り続けてきて、自分では平気だったつもりでも、
いろいろと無理をかさねてきたのかもしれないな。
体がリセットボタンをおしてくれたのかも。

そう思い、週末で主人や姉の助けが借りられたこともあり、
休むことに専念させてもらいました。

普段は家事をほとんどしない主人とゴンが頑張ってくれたのが、
なによりありがたかった・・・


そんなわけで、仕事はスローペースのリスタートですが、
熱ともにたまっていただろう毒も出し切って何だか爽快な気分で、
心機一転頑張れる気がしています。

もろもろお返事など遅くなっていますが、必ず差し上げますのでお待ち下さいませ!




熱でうなされている頃、ポストに届きました。


食欲旺盛だった理由と、お知らせ。_d0227246_13453865.jpg

株式会社GBさんから先日出版されましたムック、
無印良品の文房具。

こちらに4P取材いただいています。

食欲旺盛だった理由と、お知らせ。_d0227246_13175016.jpg


体調が回復してきたころ、じっくり目をとおさせていただいたのですが、
このムック本、とっても面白い・・・!

本屋さんに行くと無印良品のムックは数多く並んでいますが、
この本のように文房具にだけ特化したムックはこれまで、
ありそうでなかったと思います。

食欲旺盛だった理由と、お知らせ。_d0227246_13175001.jpg



ひとつひとつの文房具の誕生秘話や、
無印ならではのくふうをなんとも丁寧に紹介してあります。

何の気なしに手に取っていた無印の文房具に、
こんなにこだわりが詰まっていたとは・・・

無印専用のフォントがあるなんて、知らなかった~


今更ながら、無印ってすごい、と再確認したわたしだったのでした。



食欲旺盛だった理由と、お知らせ。_d0227246_13175070.jpg


クリアケース(無印ではクリアファイルとは呼ばず、クリアケースと呼ぶそうです)も、
早速買いに行きたい・・・!

すぐにその気になってしまうわたし(笑)



こちらの本、写真も美しくて、
無印がお好きな方なら見ているだけでも楽しめると思います。

気になる方はぜひ手にとってみてくださいね。








by fu-ko-handmade | 2018-02-27 13:53 | メディア掲載

手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。


by FU-KO