町家の日、土間市に参加します。
2018年 03月 07日

ご存知でしょうか、3/8は町家の日。
わたしも町家に住む一員として、3月は英語でマーチ(March)。
3月8日はマーチヤで「町家の日」として、全国的に制定されました。今、町家が年々姿を消しています。
町家の日を通して、町家の魅力、世界に誇る日本の文化を私たちが見つめ直し、
日本に残したい風景と心を未来につなぐきっかけになればと願っています。
(町家の日サイト http://machiyanohi.jp/about/ より)
3/10に開催されるこちらのイベントに参加することになりました。

土間クリスマスの開場として、何度かブログでご紹介したこともある、
ご近所ゲルゲイ&ヤンカさんの土間ハウス。
こちらで10日土曜日の11時より、手作り小物の販売と、
はたきのワークショップを開催します。
洋服は時間がなく、ご用意できませんが、
キッチンや暮らしの小物を作ってお持ちしたいと思っています。

他にも魅力的な作家さんの手作り品やカフェ、佐伯さんの無農薬野菜、
はんのきさんの古本、楽天堂さんの豆料理キット販売などもあり、もりだくさん。
座談会などもあり、楽しい一日になりそうです^^
お近くの方はぜひお立ち寄りくださいね。
開催日時:2018年3月10日(土)
11:00~17:00 手作り市
15:00~16:00 座談会「町家の可能性」
会場:土間の家
京都市上京区鳳瑞町225-17
参加費:入場無料
***
また、こちらのブログでのご紹介をさせていただく前に、
早々にお席がいっぱいになってしまい、告知ができなかったのですが・・・
明日8日に滋賀県、守山にて生活クラブ滋賀(滋賀エルコープ)さん主催の、
お話会に呼んでいただいています。

定員を上回るたくさんの方にお越しいただけるとのことで、緊張・・・!
ですが、みなさんとワイワイお話できるといいなと思っています^^
お会いできるのを心から!楽しみにしていますね~!