いよいよ発売まで、あと2週間となりました。
FU-KOのHPでもたくさんのご予約をいただいております。
みなさま、本当にありがとうございます~!
ちょっと1日でサインを入れられるか心配な冊数になってきました・・・
出来るだけ発売日に間に合うようがんばって、
お送りさせていただきますね!
さて今日は、前回ご紹介した4つのカテゴリーのうち、
『これさえあれば、の一枚』のアイテムをご紹介していきますね。
前回のカテゴリ紹介はこちら↓
このカテゴリーでは全部で7つのアイテムが作れます。
とりあえず気に入った生地で一枚作ればコーディネイトに迷わない、
存在感があるお守りのような手作り服。
もちろん、
ほかのアイテムとも相性がよくなるようシンプルにデザインしています。

まずは、
の表紙になった「ヨークワンピース」をおそろいで着たい!
というお客さまのリクエストにより生まれた一枚。

ゴン6歳、なつかしい~;;
とはいえ、
このまま大人用にサイズアップしてしまうと
ウエストの切り替えが高すぎてかなりイノセントな雰囲気に。
マタニティのような印象になっちゃうかも・・・
掲載を見送ったのでした^^;
やがて、
時間をかけて切り替え位置や身頃の仕立て方を変えたりして、
やっと大人の女性にも着ていただけるバランスに仕上がりました。

今回は個展でとても人気だった、パフ袖のアレンジも掲載。
パフはふんわりしすぎず、いかつい印象にならないよう、
ボリュームを試行錯誤しました。
本には掲載できませんでしたが、このパフ袖、
ブラウスにアレンジも可能です。

身頃の寸法を5cmほど延長し、裾を三つ折で仕上げるだけ。
あえてボーイッシュなデニムやワイドチノパンなどとあわせると
とってもかわいいですよ^^
次に、ボートネックのブラウス。

七分袖、長袖の両方が作れます。
これからの季節なら、七分袖かな^^

シャツほどかっちりしていないけれど、Tシャツだとちょっと物足りない、
そんなシーンにぴったりだと思います。
ボトムは細身でも、ワイドでも、スカートでもあわせられるよう、
丈感を調整しました。
このブラウス、何より横顔がじまん。

すこし後ろ下がりになっていて、
画像ではちょっと見えにくいですが、脇を別布の三角布で切り替えてあります。
難しそう!と思われるかもしれませんが、
イラストを沢山使ってていねいに解説していますので、
意外とカンタン♪だと思います。
ベーシックなシャツワンピースは、
一枚あるととても重宝するもの。

ちょっと流行を意識して、
ドロップショルダーのワイドシルエットに。
そのぶん袖は細身にして、着ぶくれして見えないように仕上げました。

画像のように襟を抜き気味にして着ると、
リラックスした雰囲気になると思います。
お次はキャミワンピース。

急なおでかけがあっても、
Tシャツの上からがばっと羽織ればすぐにコーディネイトがきまって、
しかも後ろはゴム入り、安心で楽ちん。
シックな色のリネンでつくれば大人っぽく、
フレアのドレープがとてもきれいです。
最後に、ちょっとスパイスのきいた大人なコートカーディガン。

2月のメリーゴーランドさんでの個展で、とても人気のアイテムでした。
なかには親子2代で着ていただいていた方もいらして、
とても似合っていらっしゃいましたよ。
こちらはウールで作った試作品。
前から見るとシンプルなカーディガンですが、
後姿がちょっぴり個性的。
インナーをチラみせして、大人なおしゃれを楽しんでくださいね。
このコート、作り方がシンプルなのも魅力です。
ポケットをつけなければ3つの型紙をうつすだけなので、
慣れた方なら1日で完成するのではないでしょうか。
では次回は、
『装いのストックづくり』のアイテムをご紹介していきますね♪