ひさしぶりに、アトリエを大掃除しました。
ふだんは人を入れるのがはばかられるほどのカオス状態やけど(笑)
仕事がひと段落したら、元に戻すことは心がけています。
というより、
片付いていないと仕事がスムースに始まらへんから、
やむをえず・・・といった具合^^;
今回は大掃除といっしょに、おもいきって模様替えを。
とはいえ、
ミシンまわりはベストなポジションに落ち着いているので、
ほこりをぬぐって箱や引き出しの中を整理しただけ。
模様替えをしたのは、ここ。
アイロンの横に棚を新設することにしました。
ほかの場所であまり上手く使えていなかったスチールラックを持ってきて、
なにかと細かな道具が必要なアイロン横に設置。
アイロンがけのときに必要な定規やバイアステープメーカー、
糸きりはさみ、袖まんじゅう、接着芯などを、
アイロンしながらでも手の届く場所にスタンバイ。
用途別にカゴでまとめたので、
さっと取り出せてすぐに仕舞いやすくなって、まんぞくです。
また、
使うときだけ取り出して、しまって、を繰り返していた
EX7。
(オールマイティなミシンですが、
わたしはもっぱらボタンホール付けとかんぬきどめステッチ専用に使っています)
スチールラックの下段に置いて、棚においたままボタンホール付けができるように♪
われながら、なかなかよいアイデア!
(メーカーさんはすすめない使い方かもしれへんけど^^;)
保育園で使わなくなったのをもらってきた小さな椅子も
活用できました。
ついでに型紙のラックのなかもスタメンだけに整理して・・
(あまり使っていない過去のものは、ラベルをつけてバンカーズボックスへ)
使いやすい仕事場になって、
気持ちよく新作を作り出せそうです^^