ご無沙汰しています。
びっくりするぐらい暑い日が続いていますね。
三連休は祇園祭に日本舞踊、着付け教室、ゴンのお友だちとプール・・・
正直平日よりハードスケジュールで(笑)
さらに、先日の長雨で給湯器が壊れてしまい、
それ以来銭湯生活が続いているのもあって、
なかなかPCに向かう時間もとれず、気が付けば1週間も空いてしまいました。
こんなにお休みしたのは初めてだったかも・・・?
その間も見に来てくださっていた方、すみませんでした。
そんなわけでこの一週間、平日はミシンに明け暮れていましたが、
そういえば、先週はとある取材もお受けしました。
今回は台所をメインとした取材だったのですが、
奇遇にも同じライターさん、カメラマンさんで前に取材をお受けしていて。
打ち合わせのとき、バックナンバーを持ってきてくださっていたので、
以前のわが家のようすを見せていただくことに。
2年近く経ってるので、台所もさぞ変わっているかと思いきや・・
「あれ・・・?あんまり変わってへんなあ・・・」
(笑)
細かい収納だったり、物の配置は変わっているけれど、
とくだんかわり映えの無い台所だったのでした。
うーん、取材をお受けしてよかったのだろうか^^;
けれど、その頃からくらべると子どもたちも大きくなり、
プラスチックの食器は減って、土物や漆の物を使うようになっていたり。
そうそう、食器洗いもすっかり石けんしか使わなくなったので、
皿汚れを落とすときのスパチュラと古新聞を常備するようになっていたりと、
ちょっとずつは進化しているのかな^^
相変わらずこの新聞紙ゴミ箱も使っているけど、
ちょっとした生ゴミ(野菜の切りくずや茶がらなど)はこの古新聞をさっと広げて捨てています。
入れているのはfog linen workのレターホルダー。
朝新聞を読んだら一枚ずつばらしてたたみ、
ホルダーにセットしておくだけ。
冷蔵庫にも近いので、生活クラブから届いた葉物野菜なんかをこの新聞でくるんだり、
汚れたお皿やお鍋を拭くウエスがわりにしたり。
片手でさっとつまんでさっと使えるので、なにかと重宝しています。
***
今朝はわが家で新しい仕事の打ち合わせでした。
なんとも光栄すぎる、身の丈以上かもしれへんお話・・・
でもとってもワクワクしています。
この暑さが落ち着いてきたころ、またお知らせさせてくださいね。