人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ヴォーグ学園Aクラス、第4回。

ヴォーグ学園Aクラス、第4回。_d0227246_13273643.jpg
京都はここ数日、ほんのり気温も下がって、
比較的すごしやすくなりました。

きのうは宿題も早々に終え、ヒマを持て余したゴンにせがまれ、
仕事を早めにきりあげて岡崎のほうへおでかけ。

おめあての美術館の展示を見たら、ミュージアムショップで
二人でわいきゃい言いながら絵葉書などを選んだり^^
(ふたりともミュージアムショップが大好物)

まめぴーのお迎えまでまだ時間があったので、
鴨川にもたちよって。





ヴォーグ学園Aクラス、第4回。_d0227246_13273597.jpg




高い高い空。
そういえばもう立秋。

暑いと文句を言いつつ、終わるとなると寂しいものです。
人間ってへんてこりんやなあ。




ヴォーグ学園Aクラス、第4回。_d0227246_13273503.jpg
かるがもの親子を発見!



さて、先週末は名古屋でした!
Aクラスも早くも4回目。

今回のテーマはポケット。
シームポケットの作り方を2通り解説して、
好きなほうを選んで作っていただきました。



ヴォーグ学園Aクラス、第4回。_d0227246_13273586.jpg


こちらの方はギャザースカートを。
最初に解説をご覧いただいただけで、ささっと完成!
さすが~

ポケットもキレイに仕上がっていて感動ものでした^^
生地もかわいい!



ヴォーグ学園Aクラス、第4回。_d0227246_13273496.jpg



ポケットのついた作品ならどれを選んでいただいてもよかったのですが、
時期的に開襟ワンピースの方が多かったなあ。

こちらの方は大きなブロックチェックで作られていました。
いつも生地選びがすてき~




ヴォーグ学園Aクラス、第4回。_d0227246_13273511.jpg




ちなみにこちらは前回と前前回作られた作品。
ギャザーブラウスにサルエルパンツ、どちらもFU-KO服です~^^

後期もお申し込みいただいたので、
きっと終了の頃にはクローゼットに手づくり服がずらり、ですね♪





ヴォーグ学園Aクラス、第4回。_d0227246_13273423.jpg



こちらは高学年のお嬢さんの発表会のためにと、
サックワンピースを短め丈で。

写真ではうまく写せなかったのですが、
バンブー入りのリネンに深みのあるインディゴ染めが
とってもすてきな生地でした。



ヴォーグ学園Aクラス、第4回。_d0227246_13273533.jpg



こちらはキャミワンピース。

紐部分にすこし苦戦されていましたが、
きれいに仕上がってよかった^^

バイアスのループ返しは苦手な方が多いですが、
コツをお教えすると、するする~っとできて感動してくださいます☆



ヴォーグ学園Aクラス、第4回。_d0227246_13273594.jpg



後姿もかわいいです~^^

この夏沢山ご活用いただけそうですね!



ヴォーグ学園Aクラス、第4回。_d0227246_13273571.jpg

受講者さん同士のおしゃべりも楽しいひととき^^




AクラスもBクラスも、いよいよ次回で最後となりますが、
引き続き後期もリピートして下さる方も多く、
今から「後期はどんな課題にしようかな~」と楽しみです。

また、
今回の授業のあとヴォーグ学園さんから聞いたのですが、
AB両方とてもたくさんのキャンセル待ちをいただいているとのこと・・・

嬉しい反面、お待ちいただいていてとても心苦しく思っています。

そこで、
お待ちいただいている方にも、なにか楽しんでいただけるイベントなどできないか?
今学園さんのほうとご相談していますので、どうぞご期待くださいねー!






by fu-ko-handmade | 2018-08-08 14:05 | ヴォーグ学園

手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。


by FU-KO