人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「きらり。vol.7」出版のおしらせ。

「きらり。vol.7」出版のおしらせ。_d0227246_12505475.jpg




昨日アップしましたプレゼント企画。
早速たくさんのご応募をいただいております^^




今年から、今までのコメント欄からの応募ではなく、
ショップの買い物かごを使ってのご応募。
(出来るだけ公正に、正確に抽選できるよう、この方法をとらせていただきました)

その分みなさまにはお手数をお掛けしてしまって・・・!

それなのに、こんなにも沢山の方が、
貴重な時間を使ってくださってエントリーいただき、
嬉しい気持ちでいっぱいです。

添えられたメッセージもとてもありがたく、
時に笑い、時に涙しながら読ませていただいています。

引き続き来週16日までご応募お待ちしていますね。




さてさて、年末に無事入稿を終えたきらり。vol.7
この度、amazonでの発売がスタートしました!


「きらり。vol.7」出版のおしらせ。_d0227246_12504362.jpg


今回の特集は「限局性学習症(SLD)」

読み書きや計算など、限定された学習のみにあらわれる障害のことで、
すこし前まではLD(学習障害)と呼ばれていた障害です。

読むのは出来るけれど書くのはできない、ほかの教科はまったく問題が無いけれど、
なぜか数学だけができないなど、本人の努力次第で片付けられてしまうことが多い障害。

それだけに、本人の自己肯定感が損なわれてしまったり、
対人関係のトラブルにつながる可能性もあります。



「きらり。vol.7」出版のおしらせ。_d0227246_12505485.jpg


今回きらり人として取材させていただいたのが神山忠さん。


学校教諭として働いておられますが、
成人されてからSLDの診断を受けられた一人です。

今でも針の付いた時計は読みづらいし、文章は模様に見えてしまうのだとか。



「きらり。vol.7」出版のおしらせ。_d0227246_12505420.jpg



けれど、学校の先生になられたいま、自分自身が苦しみ、
色んなくふうを積み重ねてきたこその経験が生きているのだそう。

子ども達の「わからない」気持ちがわかるからこそ、
子どもの気持ちに寄り添い、それぞれのペースを信じられる。

これからもっとこんな先生が増えていくといいな・・・と思います。



「きらり。vol.7」出版のおしらせ。_d0227246_12505464.jpg



障害を知ろうのコーナーではSLDの診断法や特性、
苦手にあわせた支援の方法を具体的に紹介しています。

大人になってからわかることも多いSLD。

ただ単に苦手だと思っていたことも、
やり方を変えれば違う道がみえてくるかもしれません。



わたしも今回4つの記事を担当させていただいてます。


「きらり。vol.7」出版のおしらせ。_d0227246_12505387.jpg



「FU-KOの子育て日記」は今回で最終回となります。
次回から新たな特集を予定しています。

おたのしみに!




「きらり。vol.7」出版のおしらせ。_d0227246_12505437.jpg



「わが家のくふう」では、テレビゲームについて。




「きらり。vol.7」出版のおしらせ。_d0227246_12505440.jpg



エッセイ「子どもと暮らすまいにち」では、
わたしなりに子どもと接するうえで大切だな、大事にしたいな、
と思うことをふたつ、書かせていただいています。





みのりHPやamazonさんでの販売、そして京都だけになりますが、
大垣書店さん、メリーゴーランド京都さんでも販売スタートしています。

kindleで試し読みも出来ますので、
ぜひご覧になってみてくださいね。






by fu-ko-handmade | 2019-01-10 13:57 | 発達障がい

手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。


by FU-KO