
春休みに入って(なぜかふだんより)あわただしく、
すっかり更新ができずにおりました。
まめぴー、このあいだの土曜日に無事、
5年間通った保育園を卒園しました。
前日までぎりぎり仕事をしていて、
卒園式の朝に早起きして、
ようやくスーツが縫いあがりました^^
「どの生地でつくろうか?」と聞くと、
さいしょにまめぴーが選んだのは
「まるでビリヤード台のようなグリーン」と
「目にも鮮やかなラズベリーレッド」
ひい~~(笑)
さいきんどうも、グリーンがブームらしいまめぴー。
一旦はそれで作ってみることにしましたが・・・
後日、布在庫のなかからどうにかグリーン系の生地をさがしだし、
「これなんかカッコええとおもうなあ」と提案してみたら、
「うん、ちゃーちゃんが好きだから、ええよ!」とあっさり宗旨替えしてくれました。
やさしいなあ。
でも、クリスマスカラーのスーツも、
もしかしたら意外といけてたかも?!(笑)
パターンは
「男の子にも女の子にも、作ってあげたい服」
↑先日9刷りの報告をいただきました!
ありがとうございます~
より、ジャケット風コート100サイズをへちま襟にアレンジし丈を-5cmに。
パンツはゆるサルエル110サイズを3cmほどカット。
シャツはコックさんブラウスの長袖100サイズ。
現在104cmのまめぴーなので、ちょうどいいサイズ感でした。

クラスのなかよし男子たちと。
まめぴー、ちみっこい~^^
そして、スーツを仕上げることに精一杯で、
靴下を持っていくことを忘れたわたしです(笑)

参列したゴンは同じ生地の色違いで。
ゴンにリクエストをもらっていたので、
5年前の卒園式のときと同じボレロをサイズアップしました。
身長137cmのゴンはもう130だとパツパツ・・・
「きつい~」と言うので「脱いでもかまへんよ」と答えるも
「かわいいからがまんして着る!」とゴン。
うれしいこと言ってくれるなあ・・・
赤ちゃんだったころ、夏はこのたらいに入って水浴びしてたなあ^^当時は3人は入れてたたらい、6歳だと定員ひとりやね。
5年間、
笑いあり涙あり、思い出がたっぷり詰まった保育園生活。
もう毎日このメンバーに会えないと思うとさみしいけれど、
何かと別れるときは、また別の何かに出会うとき。
期待に胸ふくらませて、いよいよ4月からは小学生です。
【納品のお知らせ】
本日スペースRさんでのオーダー分、
第三弾を納品させていただいています。