人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「長く楽しむ、子ども服」本日いよいよ発売です!

「長く楽しむ、子ども服」本日いよいよ発売です!_d0227246_10390212.jpg

本日はいよいよ、
待ちに待った新刊「長く楽しむ、子ども服」の発売日。

今回で8冊目となる著書ですが、毎度緊張でそわそわ落ち着きません^^;


昨日はホームページでご予約いただいていた方の分を、
ひとつひとつサイン入れして発送させていただきました。

「長く楽しむ、子ども服」本日いよいよ発売です!_d0227246_10353302.jpg


朝10時、わが家に届いた300冊の著書。

どっさり、10箱です。



「長く楽しむ、子ども服」本日いよいよ発売です!_d0227246_10353320.jpg



さおりさんも午前中から応援にかけつけてくださいました。

わたしが印刷物を用意しているそばで、
リストの最終チェック。

以前はひとりでしていたこの作業、
二重でチェックできるようになってとても心づよく、ありがたや~。
(しかもさおりさん、わたしと違ってとってもていねい!)



「長く楽しむ、子ども服」本日いよいよ発売です!_d0227246_10390245.jpg



ふだんお洋服の発送準備場所として使っている、
アトリエ下の和室2部屋をつかって、
導線をかんがえてサイン場所、発送場所を配置。

「長く楽しむ、子ども服」本日いよいよ発売です!_d0227246_10353328.jpg
ひとつひとつ心をこめて、
お名前とメッセージ、わたしのサインをいれさせていただきました。



途中手に力が入らなくなってきて休み休みしつつ、夕方5時まで。
最後のほうにはランナーズハイのような状態になってきて
さおりさんと黙々と作業。

母のただならぬ空気を察したのか?
ふだん邪魔ばかりするお手伝いしてくれるまめぴーも
この日は友達と公園に遊びに行ってくれていたので、
なんとか集荷のタイムリミットに間に合いました。

最後の一冊のサインをいれおえたとき、
おもわずさおりさんとハイタッチ!



「長く楽しむ、子ども服」本日いよいよ発売です!_d0227246_10390159.jpg

写真のブレがあわただしさをものがたっている(笑)



じつは・・・
本来発売日2日前に届くはずだったこの300冊、
ちょっとしたてちがいで発売日前日の27日に到着。

2日間かけてサインを入れさせていただこう、
と予定していたスケジュールがくるってしまい、
ややあせりましたが、何とか間に合ってよかった!

早い時間に配達してくれた運送業者さん、
作業をてつだってくれたさおりさん、
集荷時間を工面して一番遅い便できてくださった郵便局員さん、
そして協力(?)してくれたまめぴーにも感謝!


「長く楽しむ、子ども服」本日いよいよ発売です!_d0227246_10504763.jpg
やすみなくサインを書かせていただいて、じわじわとうれしさが、
そしてなんともいえない幸せな気持ちがこみ上げてきました。



「新しくて安くてよいものを、たくさん・どんどん」という流れが主流の、
服づくりの世界。

そんななかでわたしの今回の本は、時代の間逆をいくもの。

でも、
どんなものも、かぎりあるたいせつな資源でつくられています。
それは市販品だって、手作り服だっていっしょ。

手元にとどくまでどんなにたくさんの人の手を経てきたのかにも思いをはせ、
ひとつのものを、手間ひまをかけて育てながら、長く楽しむこと。

面倒くさいかもしれないけれど、
手をかけたぶんだけ愛おしく、まるでじぶんの一部のように感じられること。

そんな、ものを大切に使い続けることの楽しみや、喜びのようなものを、
作り手となるひとも、受け取る子どもたちも、この本を通じて感じることができたなら。

そんな願いをこめた一冊でもあります。


「長く楽しむ、子ども服」本日いよいよ発売です!_d0227246_10433915.jpg
われながら、しあわせそうな顔をしております~^^



さおりさんが整えてくださったご注文の一覧をみて、
ご注文者さまのお名前をひとつひとつ、間違いがないよう書き写しながら。

こんなにもたくさんの、さまざまなお名前の方にお届けできることが、
まるで奇跡のような気がしてきました。

ご自分のために手作りしたい、という方はもちろん、
お子さんがいらっしゃる方もいる、お孫さんへ作ってあげる、という方も。

そんなお一人お一人が、この世に正をうけ、ときに苦難にあいながらも、
他に二つとないかけがえのない人生を歩んでこられて、
今こうしてわたしの本と出合ってくださったこと。

天文学的に偶然と偶然とが綾のようにかさなって、今この瞬間があるんだ。
そんな実感がありありとわいてきました。

みなさまほんとうに、ほんとうに、ありがとうございました。

早いところでは本日、遠方ですと数日中にはお手元にお届けできるとおもいます。
もうしばらくお待ちくださいね。



本屋さんには今日から店頭に並んでいるとおもいます。
ぜひお手にとっていただけますと幸いです^^



☆amazon



by fu-ko-handmade | 2019-11-28 11:00 | 著作本

手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。


by FU-KO