人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アトリエのお引越し。新しいことを始めるときは、まず整理整頓。

アトリエのお引越し。新しいことを始めるときは、まず整理整頓。_d0227246_09401219.jpg

3年前につくった、隣家のアトリエ。

昨年まめぴーが不登校になって家にずっと居るようになって、
仕事しながらも一緒に過ごせるようにと、夏の終わりに一階に引っ越したのでした。





アトリエのお引越し。新しいことを始めるときは、まず整理整頓。_d0227246_09401323.jpg



季節がめぐり、また夏。

寝室はアトリエの引っ越しとともに二階にしつらえたのですが、
気温があがりいよいよ寝苦しくなってきたこと。

また、
以前の仕事がひと段落し、新しいお仕事がいくつか始まっていること。

さらに、
くらら庵に行ったり、オンラインでも友だちが沢山できた
まめぴーからのオンコールも前より減ってきたこともあって(笑)

そろそろ元通りでもいいかなと感じ始めたタイミングが上手く重なり、
寝室とアトリエとをチェンジしたというわけです。




アトリエのお引越し。新しいことを始めるときは、まず整理整頓。_d0227246_09401123.jpg



引っ越し前のアトリエ。

youtubeやvoicyの収録、撮影くらいしか使っておらず、
がらーんとしていました。




アトリエのお引越し。新しいことを始めるときは、まず整理整頓。_d0227246_09401299.jpg



一階にあった荷物を2日かけてすこしずつ移動。

ついでに布在庫も整理し、不要な資料などを処分したら、
かなりすっきり。




アトリエのお引越し。新しいことを始めるときは、まず整理整頓。_d0227246_09401139.jpg


愛用のバンカーズボックス。

じょうぶでインテリアにもなじみ、
持ち運びやすく整理しやすくて気に入っています。

アトリエのお引越し。新しいことを始めるときは、まず整理整頓。_d0227246_09401322.jpg

新しいことをはじめるときは、古いものを脱ぎ捨ててから。
すると自然と背筋もしゃんとします。

知らず知らずのうちにたまっていたミシンの埃もきれいになって、
ずっと仕事しやすい場所になりました。

ここからまた、いろんなワクワクをお届けできたらな。




アトリエのお引越し。新しいことを始めるときは、まず整理整頓。_d0227246_13094427.jpg




旧アトリエの、現寝室。

前日まで仕事部屋だったなんて、信じられへん(笑)

こうしていろんな使い方ができるのも、
日本家屋のいいところなのかもしれません。

アトリエのお引越し。新しいことを始めるときは、まず整理整頓。_d0227246_13094381.jpg
布団以外なんにもない、眠りに集中できる場所に。

心なしか昨晩はいつもよりぐっすり眠れた気がします。



今週来週は取材祭り。
無事かけぬけられたら、次は2年ぶりの展示会の準備です!







by fu-ko-handmade | 2021-07-08 09:00 | ハンドメイド

手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。


by FU-KO