人気ブログランキング | 話題のタグを見る

人と比べて落ち込む日々。凸凹子育てで、わたしを支えてくれたもの。

人と比べて落ち込む日々。凸凹子育てで、わたしを支えてくれたもの。_d0227246_15103662.jpg


今月からはじまる新しいお仕事で必要になって、
ひさしぶりにゴンの小さなころの写真と日記をみなおし、
思わず見入ってしまいました。

↑はゴン4歳ぐらいに書いてくれたもの。
家族やって^^

とーちゃんのボサボサぐあいがリアルやわ(笑)


人と比べて落ち込む日々。凸凹子育てで、わたしを支えてくれたもの。_d0227246_15103582.jpg

妊娠中から3歳半ぐらいまでコンスタントに続けていた、
育児日記。

おもえばこれを続けていたおかげで、今があるなあと。


人と比べて落ち込む日々。凸凹子育てで、わたしを支えてくれたもの。_d0227246_15103784.jpg

中身は一日の過ごし方を淡々と文章で。
さいごにはその日面白かったことをイラストつきで記していました。

ゴンは特性があって育児書どおりにいかないことがほとんど、
大変なこともたくさんあったけど、それもまたいい思い出。

他の子とくらべれば落ち込んでいた、未熟なわたし。

それでもゴンは、他の子にはないユニークさで心をふっと明るくしてくれました。
人と比べて落ち込む日々。凸凹子育てで、わたしを支えてくれたもの。_d0227246_15103714.jpg
イラストだけの日もあったり。


当時は子育てのゴールもみえなくて、しんどかったり落ち込んだり。

それでもこうして見返してみると
わたしもゴンもちょっとずつ、けれどいっぱい成長してきたんやなあ、
ってどこか誇らしいきもちになります。




最近またちょっと再開してみようかと、
面白かったことがあれば記してます。


人と比べて落ち込む日々。凸凹子育てで、わたしを支えてくれたもの。_d0227246_15155491.jpg


またこれも数年後、わたしの心をあたためてくれるのかな。





by fu-ko-handmade | 2021-09-03 15:00 | 子どもとのこと

手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。


by FU-KO