このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2020年 12月 17日
山盛りみかん。これがあっという間に子どもたちのお腹に消えちゃう。風邪知らずなのはみかん様のおかげかな^^おかげで手...
2020年 12月 16日
やっと準備が整いましたので、お知らせです。先日スペースRさんの即売会にむけてお作りさせていただいたお洋服ですが、在...
2020年 12月 14日
ぐんと冷え込んだ週明け。わが家でもついに石油ヒーターが登場、冬本番の幕開けです。さて、この年になってようやく、植物...
2020年 12月 11日
ぽかぽか小春日和が続いている京都です。ほづみは日がないちにち、縁側で日向ぼっこ。きもちよさそうやなあ^^さてさて、...
2020年 12月 04日
【追記】12/5 17時時点の在庫状況を更新しました。松田さんのご厚意で、ご連絡をいただきましたら期間中のお取り置...
2020年 12月 02日
小春日和の今日、芦屋に洋服の搬入に行ってきました。明日からいよいよ始まる、スペースRさんでの個展。昨年までは受注会...
2020年 12月 01日
夕暮れぎりぎり、やっと写真を撮ることができました^^;いよいよ来週12月3日よりはじまる、「美濃羽まゆみの手作り服...
2020年 11月 28日
避妊手術を無事終えて、日帰りでわが家に戻ってきた愛猫ほづみ。(通常1泊2日入院が一般的のようですが、お世話になって...
2020年 11月 27日
ずらり、勢ぞろい。ここのところこのパッチワークが楽しくて楽しくて^^いよいよ来週12月3日よりはじまる、「美濃羽ま...
2020年 11月 25日
保護猫のほづみがわが家に来て、もうそろそろ4か月。寒くなってからは毎日家族のふとんに日替わりで入ってきて、朝はわた...
2020年 11月 18日
こないだは久しぶりに着物を着ておでかけしました。日本舞踊を習い始めたのが今から約3年前。それとほぼ同じころからお世...
2020年 11月 17日
ただいま来年にむけ新刊を執筆中です。実は洋裁本と暮らし本を同時進行・・・そのためデスクワークがふえているのに、天高...
2020年 11月 12日
ほんらいなら春から目白押しだったはずの、講演会やイベント、受注会。この秋まではお休みさせていただいておりましたが、...
2020年 11月 11日
ほぼ一年中Tシャツなまめぴー。まがりなりにもわたしは洋服作家なので、いろいろと作ってあげたい気持ちはやまやまなのだ...
2020年 11月 10日
ひさしぶりに、アトリエの模様替えをしました。まめぴーがずっと家にいるようになったので、本来二階だった仕事場はすっか...
2020年 11月 05日
学校をやめた(行かないことを選択した)まめぴー。実はこの夏から秋にかけて、さらにふたつのことをやめました。ひとつは...
2020年 10月 30日
深大寺parkさんにて行われておりますFU-KO Basics.2020 Autumn Collectionいよい...
2020年 10月 28日
春分堂さんに夏に植えていただいた萩が、花をつけました。うれしいな。小さくてひかえめで、でも庭がぱっと明るくなる。先...
2020年 10月 27日
なんとも心地いお天気がつづいていますね。家にいながらも差し込む光に元気をもらっています^^さて、いよいよ明日から東...
2020年 10月 23日
@thisispark.jp よりお借りしました。21日より深大寺parkさんにてスタートしているFU-KO Ba...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
本年もどうぞよろしくお願いいたします.. 気付けば昨年から1月以上...
まめぴーの発達検査の結果がでました。 ぽかぽか小春日和が続いて...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け、「見返...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
「子どもの好きから始まる心地よい暮ら.. 【お知らせ】受注番号16...
子どもとの暮らし、エッセイ本がでます.. 以前インスタやvoicy...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
Profile. FU-KOこと美濃羽まゆ...
【動画あり】手づくり服の仕上がりが見.. ハンドメイド初心者さんの...