このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 12月 12日
週末はゴンと名古屋へ。おめあてはここ、四季劇場。11月に初舞台を踏んでからというもの、演じることに興味が出たのかわ...
2018年 09月 19日
連休後半のこと。「今しかない!」と思い立ったが吉日、子どもたちを連れて、熊本の友人に会いに行きました。5歳のまめぴ...
2018年 03月 20日
あたたかな週末でしたね^^4年生の国語の教科書にある、安房直子さんの「初雪のふる日」。この作品でよもぎに興味をもっ...
2018年 01月 05日
きのうまでお正月休みをいただき、京都にもどってきました。今日から気分新たに、仕事はじめ。2018年も手づくり暮らし...
2017年 05月 01日
週末は友人にさそってもらい、初めてのビール工場見学。長岡京にあるサントリーのブルワリーです。わたしはどちらかという...
2017年 04月 17日
そういえば結局、今年は花見らしい花見はできなかったけれど。道すがら何度もみあげた今年の桜は、いつもより鮮やかな気が...
2017年 04月 05日
今年も、主人の実家へ春の里がえり。きょうだいたちが毎年とても楽しみにしている餅まき祭り。とくにまめぴーは年がら年中...
2017年 03月 23日
二日目は、香住の海へ。風はまだ冷たかったけれど、お日さまがあたった砂はほかほかと温かくて、きもちよかったなあ。途中...
2017年 03月 22日
連休を利用して、家族旅行へ出かけました。ほんとうは春休みにゆっくりと行きたかったけれど、わたしも主人も子どもたちも...
2017年 02月 02日
最近たてづづけに「京都のおすすめのご飯やさんをおしえてください!」とご質問をいただきました。これから春にかけてご旅...
2017年 01月 30日
先日の東京出張で、ずっと訪れてみたかったお店へ。国立からぶらりと歩いて10分ほどの静かな場所にある、かごの専門店カ...
2017年 01月 17日
日曜日、月曜日と仕事で東京へ行ってきました。東京はこのとおり見事な晴天だったのに、京都は記録的な大雪で、15日の朝...
2016年 12月 19日
「でんしゃは、ちゃんとすわらないとアカンのやでっ」 注意するまめぴーの前に・・・ ...
2016年 12月 05日
ちょっぴり寂しそうなまめぴー。 週末、男子チームと女子チームに分かれておでかけしました。 行き先は...
2016年 11月 28日
お友だちの酒井新さんが大山崎でバブーシュ作りのワークショップをすると聞き、 出かけてきました。 場所は...
2016年 10月 27日
ああ、いつもブログで見ていたおうちだ! まずそのことに感動(笑) きれいにほどよく整えられて、...
2016年 09月 21日
大荒れだった三連休。 メインイベントは、とーちゃんのリクエストでまわるおすし。 大雨の中、おすしめ...
2016年 08月 17日
お久しぶりです。 ここ数日、お盆のお休みをいただいていました。 今日からまめぴーも保育園に(イヤイ...
2016年 07月 19日
順番に、ピエリ守山、祇園祭宵々山、 夏の大掃除、公園で朝ごはん、今年初のかき氷。 三連休をダイジェスト...
2016年 05月 13日
潤さんの新しいお家にお邪魔してきました。 色々写真を撮らせてもらおうっ! と意気込んで一眼レフを持...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
不登校歴3年の小5息子。この秋新入学.. まめぴー、9月から新入学...
学校に行かない息子が教えてくれたこと。 京都の始業式は一足早く、...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け、「見返...
2023年10月から12月の教室や講.. まだまだ日中は真夏の日差...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
いよいよ7/22(土)よりスタート!.. あっという間に前日となっ...
すてきにハンドメイド4月号掲載「後ろ.. 先日発売になりました、す...
魔法のバルーンパンツ、秋冬アレンジ。 運動会の予定が、昨晩から...