このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2014年 01月 25日
この日は珍しくファミレスへ。 家族がそれぞれ違うものを頼むのには、 本当にいいシステム。 久しぶりにチキ...
2014年 01月 07日
短いけど、濃ゆい時間。 いつか話そう。聞いてもらおう。 積もり積もったそれが、 ここへ来て暗いきもち...
いつもの道の駅でみつけた、 でんでん太鼓。 物でこんなに嬉しそうな表情をみせたことなかったなあ。 よ...
2014年 01月 06日
家あそび三昧にも飽きて。 「寒い!」連発しながら、いとこたちと連れ立って、 近くのお宮...
「ヘルプ!」 ではなく、 「くれーーー」 の、手。 はいはい、お菓子ね。 ゴンも...
2013年 12月 31日
綺麗に咲いた、お庭の山茶花もって。 思いついて、 大掃除を頑張ったご褒美に、 年末でお店を閉めら...
年末、父と母に、子供たちを連れコリスさんへ。 一年の感謝をこめて。 これこれ、 これをゴンに...
2013年 12月 08日
あわてんぼうサンタクロースのクリスマスパーティ、 お邪魔してきました。 場所はご近所さん、jankaの...
先日、綾綺殿へ。 西陣の、山中油店のショップ&カフェ。 ご近所やし、ずっと行ってみたかったんやけど、 な...
2013年 12月 02日
そらしゃん、活躍してるよ^^* ありがと。 まめぴーが産まれてはじめて、 京都水族館に行ってきま...
2013年 11月 29日
二条城北に新しい花屋さんが出来たと聞き、 ゴンと行ってきました。 kotohaさん。 シャビーな...
ずっと、画面を見ては頬を緩めていたあの子。 ママとおねえちゃんと三人で、会いに来てくれました。 はじめてな...
2013年 11月 23日
久しぶりに、スガマチ食堂へ。 ストーブのにおい。 裸電球。 ゆらゆら古いガラスの建具。 落ち着...
2013年 11月 17日
まめぴー、3日続いた高熱は突発でした。 また階段ひとつ、のぼったねえ。 熱下がってからの機嫌の、何と悪...
2013年 11月 08日
唐突に、広がる風景。 水のにおい。 草いきれ。 ここは、京都だっただろうか? そんな感覚までうまれてく...
2013年 11月 06日
タコ口なってるし。 髪ぼさぼさやし。 笑ってへんし。 めちゃハイウエストやし。 やめいやめい~~。...
秋、沢山見つけたな。 植物園の昼下がり。 葉っぱの形をまねているらしい(笑) 子...
連休初日。 気持ちのいい秋晴れ。 通っている絵画教室の写生にでかけたゴンにくっついて、 植物園に行っ...
2013年 11月 01日
この間の週末、 お友達と大宮交通公園へ。 小学生の頃最後に行ってから、 実に20年ぶり!(笑) あの頃...
2013年 10月 16日
連休最後の日は、ぴかぴかの青空。 ゴン「外に行かなくちゃもったいない!」 友達誘って、雙ヶ岡に出かけました...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
苦手は分け合い、得意を持ち寄る。わが.. さいきん、家しごとの大幅...
15歳長女の常備菜づくり、2週間がた.. ここのところ夕食まえにな...
大人服ソーイング本の新刊『着るたびに.. やっとお知らせ出来る日が...
「食べられないのは悪いこと?」小学校.. まめぴー、二泊三日の宿泊...
すてきにハンドメイド4月号掲載「後ろ.. 先日発売になりました、す...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け、「見返...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
深大寺parkさんでの個展、最終納品.. 3月に入り、昨年秋に深大...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
本年もどうぞよろしくお願いいたします.. 気付けば昨年から1月以上...