このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 04月 06日
このあいだ、晩ごはんの片づけをしながら精米機を回していたら、 まめぴーがこうなっておりました。 心...
2016年 03月 28日
まめぴー、無事3歳の誕生日を迎えました。 飾りつけ、結局まめぴーが帰ってきてからになってしまった(泣...
2016年 03月 10日
はじめて、ひとりで三輪車を漕げた日。
2016年 03月 07日
「しゅっぱーつ、しんこーう」 ちら。 「おっとっとっと~。おちた~」 ぐふ。 ...
2016年 02月 23日
静かなときは案の定、悪さをしているのでした(笑) ノートパソコンに書かれた黒いぐるぐるは...
2016年 02月 19日
ええ、流行にばっちり乗ってしまいました。 まめぴー、見事インフルエンザA型ー。 とはいえ、 薬が...
2016年 02月 17日
「ほらみて~~、ながーいよ!」 まめぴー、あと一ヶ月で3歳。 言葉もしぐさもかなり面白く、(その分いた...
2016年 01月 29日
まめぴー、召使いおとーちゃんに靴を履かせてもらうの図(笑) 普段は「まめぴーが!!」と頑として手を貸...
2016年 01月 19日
まめぴー、2歳9ヶ月。 何でもねえねと一緒じゃないと気がすまない。 ご飯の量も、身に着けるものも、...
2015年 10月 14日
楽しそうな二人!まめぴーの最近のブームは「なにしてんの、え~?」と誰かに声をかけること。私が食事を作ってても「なに...
2015年 10月 08日
5日間お世話になった点滴くんともおさらばして、晴れ晴れと。ご心配いただき、ありがとうございました。おかげさまでまめ...
2015年 08月 25日
「ちゃーちゃん、だいくき~(だいすき)」 言いながら、ぎゅーーーっとしてくるのが、最近のブーム。 目じりが...
2015年 07月 31日
え?ええ?「ぐふ♪」「きゃーーー、見つかったっ♪」 まめぴー、あんた、やりますなあ・・・・ 縁...
2015年 07月 17日
おしゃれなお菓子の箱かいな? 開けてみたら、びっくり。 ご近所さんから、採れたて野菜の差し入れでし...
2015年 07月 06日
まめぴー、2歳3ヶ月。 日々繰り出される、あの手この手のいたずらの数々。 この日はとーちゃんの飲み残し...
2015年 06月 17日
「かけ(おばけ)だお~、こわいど~」 最近こわーい顔(笑)をするのがブームな、まめぴー。 この間、友人...
2015年 06月 15日
朝からご機嫌さんな、まめぴー。 シルエット、おもちゃの一部と化してるやん(笑) なんだかず...
2015年 06月 10日
画伯、ご満悦。 一気に書き上げたその絵は、「こうじ!(工事)」だそうで。 お隣の新築工事、いつも見上げ...
2015年 05月 26日
冬の間しまいこんでいたシャボン玉、このあいだ出してみたら、 上手に吹けるようになっていた。 ま...
2015年 04月 11日
春休みのあいだから、まめぴーが頑張ってるこのポーズ。 なんだか小さな声で「あいさん、あいさん」と言い...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
不登校歴3年の小5息子。この秋新入学.. まめぴー、9月から新入学...
学校に行かない息子が教えてくれたこと。 京都の始業式は一足早く、...
2023年10月から12月の教室や講.. まだまだ日中は真夏の日差...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け、「見返...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
いよいよ7/22(土)よりスタート!.. あっという間に前日となっ...
庭づくりから4年めの今年。初の自家製.. 念願の、自家製梅干しが完...
すてきにハンドメイド4月号掲載「後ろ.. 先日発売になりました、す...