このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2015年 03月 26日
あわてて作った、厚紙の王冠。 ぎりぎりまで仕事に追われるちゃーちゃんにかわって、 春休み中のゴンが...
2015年 03月 20日
「えーーっとーー」 言いながら、私の机に座ってなにやら書きもの。 ちゃんと椅子を大小二つ持ってきて、 ...
2015年 03月 15日
泣き顔が好き。 同じぐらい、寝顔も好き。 たからもの。 4月20日発売の著書...
2015年 03月 04日
お腹にいるとき、張り切って雑巾がけしすぎたかなあ。 まめぴーはとてもきれい好き。 わたしがほうきや掃除機を...
2015年 02月 18日
あれ、まめぴーどこー?? ちら・・・ 「ばあ!!」 わあ!びっくりしたー! 嬉しそうや...
2015年 01月 27日
みかんの入ってたかごが空になったので、 つい入りたくなったらしい、まめぴー。 いや、うん気持ちは分かる...
2014年 11月 27日
思わずコートを脱ぎたくなる、小春日和のお休み。 まめぴーとお散歩。 実は来春発売の本、 担当さん...
2014年 11月 25日
最近、夕ご飯時に静かにしとると思ったら、要注意。 ほんまにもう、きれい好きなんやから。 ちっこいの...
2014年 11月 14日
昨日まめぴーを迎えにいったら、髪型が面白いことになってまして。 寝癖らしい。 先生と思わず口を...
2014年 11月 07日
この頃のまめぴーの課題は、「着替え」。 写真は、保育園の登園まえ。 もうね、 手を貸そう...
2014年 11月 05日
「いや!」を覚えた、1歳7ヶ月の秋。 こわいものも「いや」 たべたくないものも「いや」 ...
2014年 10月 06日
ぼっちゃん頭に、おにぎりが似合うわ~。 まめぴー、おっぱい卒業しました。 もともと食べることが...
2014年 09月 15日
もう、満面の笑み!! 保育園では必ず水遊びか、食後のシャワーがあるからね、 この方、一日一回はこうやっ...
2014年 09月 02日
早いもので、まめぴー、1歳台も半ば。 相変わらず、体の弱さは我が家一(笑) 夏風邪も、全種類もらったんじゃ...
2014年 08月 12日
こんがり日にやけた腕が、 コッペパンみたい。 形だけやけど、 やろうとする意思は大したもんや。 ...
2014年 07月 31日
今日もまた、発熱。 朝ぐったりしてたのは何だったのか、 お休みにすると決めたとたん、元気、元気・・・ ...
2014年 07月 29日
皿とって、 洗う。 コップとって、 飲む。 マグカップも、 またまた飲む。 (...
2014年 07月 23日
こんなんしてたから、あかんかったんかな~;_; まめぴー、見事夏風邪をぶりかえしました。 木曜日から3...
2014年 06月 28日
朝と晩、変身するこのひと。 その名も、食い散らかし怪獣(泣) どうやったらそんなところに?? ...
2014年 06月 25日
まめぴーが入園して2ヶ月。 先日ようやく完成した、 保育園に提出するアップリケ。 お題は「たぬき...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
これぞハンドメイドの醍醐味。ものを作.. なんだかご無沙汰です。1...
不登校歴3年の小5息子。この秋新入学.. まめぴー、9月から新入学...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
明日からいよいよ、深大寺parkさん.. あれもこれもとサンプル作...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
学校に行かない息子が教えてくれたこと。 京都の始業式は一足早く、...
MeTASさんにて新しい動画アップさ.. ご無沙汰しています^^一...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け、「見返...
魔法のバルーンパンツ、秋冬アレンジ。 運動会の予定が、昨晩から...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...