このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2019年 12月 13日
「長く楽しむ、子ども服」こびとフーディの裁ち方図に誤りがございました。型紙の布目線は正しいのですが、裁ち方図では布...
2019年 11月 28日
本日はいよいよ、待ちに待った新刊「長く楽しむ、子ども服」の発売日。今回で8冊目となる著書ですが、毎度緊張でそわそわ...
2019年 11月 19日
いよいよ発売まであと10日を切りました!どきどき・・・11/28発売の新刊「長く楽しむ、子ども服」先日から掲載作品...
2019年 11月 17日
金曜日に名古屋にてヴォーグ学園さんの授業があり、間があいてしまいましたが、新刊の作品紹介、第二弾参りますね~!今回...
2019年 11月 14日
先週からFU-KOホームページでのご予約をスタートした、11月28日発売の新刊「長く楽しむ、子ども服」さっそくたく...
2019年 11月 08日
以前インスタで、ブログで、メールやメッセージで本当にたくさんのご意見をいただいた、11月28日発売の新刊の表紙。こ...
2019年 10月 21日
撮影:白井由香里さん11月28日に日本ヴォーグ社より発売される、子ども服&大人服の新刊。インスタなどでは楽しみにし...
2019年 09月 06日
8月末に締め切らせていただいた、新刊のキッズモデルさん募集。なんとなんと、250件を超えるたくさんのご応募をいただ...
2019年 09月 03日
まだまだ気温は夏さながらですが、心なしか陽射しがやさしく、秋めいてきました。写真は新しい隣家の玄関。週末にようやく...
2019年 09月 02日
週末はLINNETさんへ、新刊のための生地選びへいってきました。京都の街角にあるすてきなリネンやさん、LINNET...
2019年 08月 19日
先日のすてきにハンドメイド、たくさんのかたが見てくださったようで、ありがとうございました^^インスタやテキストのレ...
2018年 11月 29日
お待たせ致しました!「あしたの服展」にてオーダーいただきました、全てのお洋服が完成しました・・・!2月の個展のとき...
2018年 10月 17日
また長く間があいてしまいました。こつこつと日々オーダー分のミシン頑張っています^^今日は二つのお知らせがあります。...
2018年 05月 29日
ご連絡をいただいたのは、先週のこと。今月発売の新刊、「着心地のよい、暮らしの服」早くも重版となりました!これも本を...
2018年 05月 10日
朝からそわそわ、どきどき。もう7回目になるけれど、やっぱりいつも、穴があったら入りたくなる(笑)いよいよ本日5月1...
2018年 05月 07日
【お知らせ】5/6に注文いただいた、受注番号 85252709 Nさまメールをお送りしましたが、エラーで戻ってきて...
2018年 05月 04日
GW真っ最中ですが、新刊紹介やりますよ~^^どうぞお付き合いくださいませ。作品紹介①作品紹介②作品紹介③作品紹介④...
2018年 05月 03日
ひきつづき、新刊の内容をご紹介していきます~しつこくってすみません~^^;作品紹介①作品紹介②作品紹介③作品紹介④...
2018年 05月 01日
5月がはじまりましたね。わが家のGW前半は、新しくゴンとはじめた習い事でスタート。こちらはまたあらためて記事にさせ...
2018年 04月 27日
さて、今日もひきつづき「着心地のよい、暮らしの服」作品紹介をさせていただきますね~!作品紹介①作品紹介②今日ご紹介...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
不登校歴3年の小5息子。この秋新入学.. まめぴー、9月から新入学...
学校に行かない息子が教えてくれたこと。 京都の始業式は一足早く、...
2023年10月から12月の教室や講.. まだまだ日中は真夏の日差...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け、「見返...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
いよいよ7/22(土)よりスタート!.. あっという間に前日となっ...
庭づくりから4年めの今年。初の自家製.. 念願の、自家製梅干しが完...
すてきにハンドメイド4月号掲載「後ろ.. 先日発売になりました、す...