このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2021年 02月 03日
あわただしい朝。起きてすぐに家事にとりかかりたいところだけれど、まずはこれをやる、と決めているものがあります。それ...
2021年 02月 02日
きょうは節分。まだまだ風は冷たいですが、すこしずつ日差しは春めいてきましたね。しかしひさしぶりの更新となりました^...
2020年 11月 18日
こないだは久しぶりに着物を着ておでかけしました。日本舞踊を習い始めたのが今から約3年前。それとほぼ同じころからお世...
2020年 07月 14日
全国的に雨が続いていますね。毎年のように聞くようになった記録的な豪雨。各地の被害に心が痛みつつ、目の前の「ふつう」...
2016年 02月 25日
repettoのjazz、無印のボーダーカットソーと並ぶ10年選手が、 このD.M.Gのテーパードトラウ...
2015年 12月 01日
数年前から冬のタイツは、FALKE。昔から冬場、膝下だけがすごく乾燥肌で、なんでやろう?と思っていたのですが、おそ...
2015年 09月 14日
私の秋は、小物からスタート。 今年もhacuさんの靴下をいくつか買い足しました。 これはゴンの大好...
2015年 02月 03日
minaのthank you very badge. 色あわせにびびび、ときて、 春らしいのを...
2014年 05月 26日
週末、夏物を出しました。 今年も大活躍しそうやな~、SCHAの中折れ。 これ、ほんとにかぶってて軽い。...
2014年 02月 22日
ブルー、ブルー。 そしてブルー。 今年はとくに目がいく、明るい原色に近い、 ロイヤルブルー。 ...
2014年 01月 24日
最近のコーディネイト、気づけばシャツばかり。 たとえばこんな。 ニットはHarley. ボトムはFU...
2013年 11月 16日
この季節になると毎日活躍の、巻物。 シーズン始め、その年らしい一色を選ぶ。 すると、毎年変わり映えのしない...
2013年 11月 07日
global workで買った、ネルのシャツワンピース。 形や素材感はええんやけど、 ボタンの質感が好きに...
2013年 04月 08日
久しぶりに靴を買いました。 10ヶ月ぶりのデニムの足元に合わせたくて。 Bensimon Tenn...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
これぞハンドメイドの醍醐味。ものを作.. なんだかご無沙汰です。1...
不登校歴3年の小5息子。この秋新入学.. まめぴー、9月から新入学...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
明日からいよいよ、深大寺parkさん.. あれもこれもとサンプル作...
学校に行かない息子が教えてくれたこと。 京都の始業式は一足早く、...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
MeTASさんにて新しい動画アップさ.. ご無沙汰しています^^一...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
【動画あり】手づくり服の仕上がりが見.. ハンドメイド初心者さんの...
まめぴーの発達検査の結果がでました。 ぽかぽか小春日和が続いて...