このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2021年 04月 26日
※写真はnunocotoさんからお借りしましたお声をいただいたのは、冬の暮れのこと。nunocotoさんからご依頼...
2016年 08月 13日
先日、nunocotoさんでのFU-KO第三弾パターンが、 リリースされました! 今回お作りしたの...
2016年 03月 18日
半年ぶりに、nunocotoさんの新パターンを手がけさせていただきました。 本当ならばもう少し早...
2015年 10月 09日
nunocotoさんにて、FU-KOの型紙プレゼントキャンペーンが、始まっています。nunocotoさんのオリジナ...
2015年 07月 06日
見ているだけで楽しい、皆さんの手作りの数々。 nunocotoさんでのプレゼント企画、現在500...
2015年 06月 28日
nunocotoさんでの、最後の連載が先日アップされました。 連載第一回は、今から1年前の6...
2015年 06月 25日
nunocotoさんにて、プレゼント企画がスタートしました。 「夏はすぐそこキャンペーン」 今...
2015年 05月 21日
nunocotoさんでの連載も、早11回目となりました。 次回で最後の予定なのですが、少し寂しい・・...
2015年 05月 07日
今年も、アメリカヅタが芽を出してくれました。 ここのところの晴天続きに、日に日に葉っぱが大きくなって、 の...
2015年 04月 28日
nunocotoさんでの連載、第10回目がアップされました。 今回は、かご、ざる、バスケット。 我が家...
2015年 02月 24日
大きな皿や細かな取り分け皿などは、板間の水屋に仕舞っていますが、 食事のとき以外にも使うグラスやカップ類...
2015年 01月 27日
nunocotoさんでの1月の連載記事がアップされました。 今回は、 私が愛読している暮ら...
2014年 11月 21日
nunocotoさんでの連載、 前回父のことでお休みをいただいていたのですが、 今月は書かせていた...
2014年 08月 18日
本日、 nunocotoさんでFU-KOの記事がアップされています。 今回は、コメントにてリク...
2014年 07月 16日
早いもので、もう1ヶ月経ってしまいました^^; 先月よりスタートしたnunocotoさんでの連載、 第二回...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
不登校歴3年の小5息子。この秋新入学.. まめぴー、9月から新入学...
学校に行かない息子が教えてくれたこと。 京都の始業式は一足早く、...
2023年10月から12月の教室や講.. まだまだ日中は真夏の日差...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け、「見返...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
いよいよ7/22(土)よりスタート!.. あっという間に前日となっ...
庭づくりから4年めの今年。初の自家製.. 念願の、自家製梅干しが完...
すてきにハンドメイド4月号掲載「後ろ.. 先日発売になりました、す...