このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 04月 18日
3月に入り、昨年秋に深大寺parkさんでオーダーいただいたアイテムを随時納品スタートさせていただいております。あり...
2023年 03月 09日
今年に入ってからまったく更新できていなかったブログ。こわごわアップしてみようとおもいます(笑)インスタの方ではずっ...
2022年 10月 19日
いよいよ明日10/20より、東京深大寺parkさんにて、FU-KO2023受注会がはじまります。インスタでは数日に...
2022年 10月 04日
夏に家族全員コロナ感染してから、どうも体調が万全ではなく、落ちた体重も完全には戻らず。夏の疲れもたまっているのかな...
2022年 06月 10日
いよいよ明日6/11(土)10時より、メリーゴーランド京都さんにて受注会がスタートです!インスタでは昨日、着動画を...
2022年 06月 06日
インスタではちらりとご紹介していましたが、先週末は京都での新刊撮影でした。新刊ではありますが、じつはわたしが9年前...
2022年 05月 13日
昨年10月より月に一回開催させていただいている、京都新聞文化センターさんでの手作り講座。その受講者さんからリクエス...
2022年 03月 15日
3/10(木)~13(日)芦屋スペースRさんでの受注会、ぶじ幕をおろしました。今年もおせわになった、crukさんの...
2022年 03月 08日
さて、いよいよ明後日10日よりスタートのFU-KOの2022受注会。昨日に引き続きご紹介アイテムをお知らせしますね...
2022年 03月 07日
いよいよ今週10日からスタートの、毎年恒例スペースRさんでの受注会。いつもながらぎりぎりでサンプルが出来上がってき...
2022年 02月 05日
きのうは立春でしたね。ねむり姫だった娘も、長い長い冬眠期間を経て、すこしずつ活動的になってきたもよう。あいかわらず...
2022年 01月 31日
朝晩まだまだ寒い京町家。でも、窓からはすこしずつ春めいた光が射すようになりました。ここのところハンドメイド以外の記...
2021年 12月 01日
うかうかしているうちに告知が間近になってしまいました!12/3(金)より開催される、阪神百貨店さんでのイベントに出...
2021年 11月 25日
約2年ぶりとなる深大寺parkさんでの受注会、6日間の会期を終えて先週終了しました。わたしが在廊できたのは2日間だ...
2021年 11月 15日
金曜日、土曜日はまめぴーとともに東京へ。2日間、深大寺parkさんにて開催されているFU-KOの受注会に在廊しまし...
2021年 11月 09日
いよいよ明後日11/11から東京深大寺でスタートする、FU-KOの受注会。オーダーいただけるアイテムをご紹介させて...
2021年 11月 04日
本日、メリーゴーランド京都さんでの受注会でご注文のお品を、発送させていただきます。今回・Vネックサロペット・細ひも...
2021年 10月 28日
気付けば10月もあとわずか。ありがたいことに、公私ともども慌ただしく走り回っております^^まいにちクタクタになって...
2021年 10月 01日
本日、あたらしく始まる暮らしの講座の初日でした。はじめましての方がほとんどでしたが、以前講座を聞いてくださった方や...
2021年 09月 24日
窓から差し込む光がやわらかくなってきました。来週からいよいよ10月。京都であたらしくはじまる講座のおしらせです。ご...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
大人服ソーイング本の新刊『着るたびに.. やっとお知らせ出来る日が...
苦手は分け合い、得意を持ち寄る。わが.. さいきん、家しごとの大幅...
すてきにハンドメイド4月号掲載「後ろ.. 先日発売になりました、す...
「食べられないのは悪いこと?」小学校.. まめぴー、二泊三日の宿泊...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け、「見返...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
深大寺parkさんでの個展、最終納品.. 3月に入り、昨年秋に深大...
本年もどうぞよろしくお願いいたします.. 気付けば昨年から1月以上...