このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2015年 11月 10日
いよいよ来月12日より始まる、FU-KOの個展「暮らしのふく展」のDMが完成しました。前回途中で足りなくなって追加...
2015年 09月 09日
ゴンとまめぴーに。 とお心遣いが嬉しかったです。 美味しい差し入れも。 ありがとうございます。 ...
2015年 09月 08日
当日は時間がなく、撮影できなかったので改めて我が家で。 どれも贈り主さんのセンスが光る、素敵なアレンジメ...
2015年 09月 07日
9/5(土)、「まいにちふく展」無事終了しました。 おいでくださった皆様、イベントを支えてくださった方々のお...
2015年 09月 04日
ご紹介が大変遅くなりましたが、 まいにちふく展に出品する洋服のご紹介、続編です。 ほんまはもっとも...
いよいよ明日9/5(土) 「まいにちふく展」です! 「行きますよ~!」と沢山メールをいただいて、嬉し...
こちらが「まいにちふく展」出品ブランド、最後の紹介となります。 1616 / Arita Japan...
2015年 09月 03日
竹笹堂さんを知ったきっかけは、 数年前に知り合った友人が、こちらの摺師だったと分かってから。 京都...
2015年 09月 02日
今回、出版記念のイベントを決めたとき、 crukさんをきっとご紹介させていただこう。 そう心に誓っ...
今回は行くことができないけれど、駆けつけたい気持ちを伝えたくて、と。 お便の向こう側から、「頑張って...
2015年 09月 01日
こだわりの材料で、白砂糖を使わない、優しいお母さんの手作りお菓子。 素材の良さを引き立てる程よい...
2015年 08月 31日
こちらも「まいにちふく展」で販売させていただきます。 アトリエよる、Haruka Ish...
2015年 08月 30日
ご主人、davidさんに遊んでもらうゴン。 「まいにちふく展」会場となる、ITANOMAさんにて最終...
kijirushiさんを訪れたついでに、 「まいにちふく展」喫茶を担当してもらう、甥の店にも立ち寄り...
2015年 08月 28日
今週はずっとアトリエにこもってミシンの日々でした。 頭を空っぽにして布に向き合う時間、やっぱり大好きです...
2015年 08月 04日
9/5(土)京都西陣ITANOMAさんにて、 個展を開催させていただきます。 (以前ちょっとに...
2015年 03月 29日
裁断で出たちいさなはぎれは、その場でこんな楕円に切り取ってかごに仕舞います。 リネン、ラミー、綿麻・・・...
2015年 03月 18日
昨日、個展のオーダー分第三弾をメリーゴーランドさんに納品してきました。 今回作ったのはスキッパーワンピースが...
2015年 03月 17日
すでにお届けさせていただいた一枚を、 こちらでご紹介。 個展にてオーダーいただいたスキッパーのワン...
2015年 03月 05日
本日、個展でオーダーいただいたお洋服の第二弾を メリーゴーランドさんに納品させていただきます。 実...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
本年もどうぞよろしくお願いいたします.. 気付けば昨年から1月以上...
まめぴーの発達検査の結果がでました。 ぽかぽか小春日和が続いて...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け、「見返...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
「子どもの好きから始まる心地よい暮ら.. 【お知らせ】受注番号16...
子どもとの暮らし、エッセイ本がでます.. 以前インスタやvoicy...
【動画あり】手づくり服の仕上がりが見.. ハンドメイド初心者さんの...
Profile. FU-KOこと美濃羽まゆ...