このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2020年 10月 06日
先日は待ちに待ったヴォーグ学園名古屋校での、後期初めての授業でした。コロナにより3月初めの授業が最後だったので、な...
2019年 10月 01日
早いものでもう2年目となるヴォーグ学園、名古屋校での授業。月に2回のペースで、これまで通算30回。さいしょは慣れな...
2019年 04月 23日
ヴォーグ学園名古屋校での、第一回目の授業でした。早いもので、この4月でヴォーグ学園講師になって丸一年。引き続きみな...
2019年 02月 19日
きのうの穏やかな晴天とうってかわって、しとしと雨もようの京都。それでも真冬の、這い上がってくるような寒さではなくほ...
2019年 02月 07日
先日、ヴォーグ学園名古屋校、カットソーの授業がありました。後期も早くも4回目の授業で、初めてだった方達もうちとけて...
2018年 11月 05日
朝から晴れ間が広がって、気持ちのよい月曜日です^^10月は色々なことが重なり、ほんとに生きた心地がしなかったほど大...
2018年 08月 08日
京都はここ数日、ほんのり気温も下がって、比較的すごしやすくなりました。きのうは宿題も早々に終え、ヒマを持て余したゴ...
2018年 07月 23日
この間の金曜日は、ヴォーグ学園でのクラスでした。この日はBクラス、早いもので4月から数えてもう4回目の授業。3回目...
2018年 06月 05日
先週金曜日は、4月からかぞえて4度目の名古屋へ。ヴォーグ学園名古屋校の、Aクラス2回目でした。この日はとってもすが...
2018年 04月 23日
からりとしてきもちのよい金曜日の朝、家族に見送られて名古屋へ向かいました。超がつくほどの方向音痴、土地勘のないわた...
2018年 04月 09日
先週の名古屋でのソーイングクラス、無事一日目を終了しました。初日に集まっていただいたのは定員いっぱいの10名の方た...
2018年 01月 23日
本日はなんともドキドキなお知らせです。今春から、ヴォーグ学園名古屋校にて、ソーイングの連続講座を持たせていただくこ...
2017年 09月 29日
昨日、ヴォーグ学園大阪心斎橋校での講習会が終了しました。心配していた雨も、どうにかスタートの頃にはやんでいて、よか...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
15歳長女の常備菜づくり、2週間がた.. ここのところ夕食まえにな...
「食べられないのは悪いこと?」小学校.. まめぴー、二泊三日の宿泊...
苦手は分け合い、得意を持ち寄る。わが.. さいきん、家しごとの大幅...
21年働き続けてくれた電子レンジ。無.. わが家で働き続けてくれた...
大人服ソーイング本の新刊『着るたびに.. やっとお知らせ出来る日が...
すてきにハンドメイド4月号掲載「後ろ.. 先日発売になりました、す...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け、「見返...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
深大寺parkさんでの個展、最終納品.. 3月に入り、昨年秋に深大...