このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2020年 06月 16日
6月の写真をみかえしてみたらほとんど緑ばかり。また今日も緑色の話題です(笑)今週末にひかえる隣家の庭づくりにむけ、...
2020年 06月 10日
今年も届きました、梅しごと用の南高梅。梅干しづくりはかれこれもう10年近くになるかなあ。ゴンの大好物だからなのです...
2020年 05月 28日
どこからか電話番号が知れたのか、ときおりかかってくるセールス。ふいに訪れ、個人名をなのって親し気に話はじめる、もろ...
2020年 05月 20日
うっかり1週間ほったらかしにしてしまいました。製作とマスクプロジェクトのことで、まいにち充実した日々をすごさせてい...
2020年 05月 13日
昨日告知させていただきました、マスクプロジェクト。無事第一弾を先日納品させていただき、本日11時よりメリーゴーラン...
2020年 05月 11日
きのうは母の日でしたね。毎年とくに何かをするでもないわが家なのですが、今年は冷蔵庫のありあわせでゴンが晩御飯を作っ...
2020年 04月 20日
ずいぶんと間があいてしまいました。インスタはちょくちょくと更新していましたが、24時間子どもたちと一緒だとPCをじ...
2020年 03月 02日
香りのいい花をえらぶ。いいにおいをずっとかいでいたくて、おもわず深呼吸。子どもたちと外であそぶ。たくさん走って、よ...
2020年 02月 20日
晴れたり曇ったり、めまぐるしく変わる天気。暗い町家に時折さしこむ光も、日ごとに強くなってきました。新しい季節の訪れ...
2020年 02月 14日
ブログご無沙汰しておりました^^;食う寝る以外はずっとミシンに没頭するまいにちでした。まもなくparkさんへの第三...
2020年 02月 04日
アトリエの玄関に貼った福山さんのチラシ。このあいだ動画を撮影にきてくださった支援者の守田さんにいただいたもの。2月...
2020年 01月 30日
ひさしぶりにぐんと冷え込んだ京都。けど、すっかり葉をおとした枝にもちいさな新芽がふくらんできました^^先日アップし...
2020年 01月 28日
今朝、大好きなメリーゴーランドの潤さんと、うちのアトリエでお話しをさせていただきました。突然のことでびっくりされる...
2019年 10月 03日
新しいアトリエで仕事をしはじめて、1週間。さいしょに配置をきめてから、3回、4回・・・机の位置やミシンの置き場所な...
2019年 09月 25日
京都は朝からいいお天気^^からりと乾いた風がきもちよくて、それだけで気分があがりますね。さて、新刊撮影が終わったの...
2019年 06月 13日
気付けば、インスタもブログも一週間ちかく放置しておりました。ゴンの誕生日、名古屋出張、隣家のリフォーム、そして父親...
2019年 01月 08日
今年も無事家族そろって、新しい年を迎えることができました。すっかり昨年はスロー更新となってしまったブログですが、み...
2018年 12月 31日
ふと気付けばもう今年も数十分となってしまいました。前回の更新が20日。なぜこんなにも間があいてしまったかというと、...
2018年 12月 13日
昨日の雨で、またぐんと気温の下がった今朝。洗濯物を干しに庭に出ると、昨日とは一変、彩り鮮やかなもみじのじゅうたん。...
2018年 10月 23日
やることがいっぱいのときほど、あえて一息。忙しいときほど、ゆっくりと歩く。心ざわつくときほど、肩の力をぬいて。つい...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
不登校歴3年の小5息子。この秋新入学.. まめぴー、9月から新入学...
学校に行かない息子が教えてくれたこと。 京都の始業式は一足早く、...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け、「見返...
2023年10月から12月の教室や講.. まだまだ日中は真夏の日差...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
いよいよ7/22(土)よりスタート!.. あっという間に前日となっ...
すてきにハンドメイド4月号掲載「後ろ.. 先日発売になりました、す...
魔法のバルーンパンツ、秋冬アレンジ。 運動会の予定が、昨晩から...