このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2015年 08月 21日
大好きなスモークツリー。 こんな大きなのは珍しいですねえ、てお話してたら、 北海道からやってきたそうな...
2015年 07月 29日
結局、有孔ボード収納、こうなりました。 子ども部屋から、階段下へ。 以前の場所は、やはり子ども部屋...
2015年 07月 28日
贅沢やねえ。 自分で育てたトマトで、ピザ作り。 観察日記つけて、赤くなるのを待ってたもんなあ。 ...
2015年 07月 18日
2015年 07月 16日
いい、わるい、では答えは出ない。 みんな違って、あたりまえ。 でも、ゆるぎない真理...
2015年 07月 14日
まめぴーが生まれてから、 子どもを寝かしつけてから夜、家事や仕事をすることはほとんどなくなりました。 私が...
2015年 07月 08日
絵葉書が好きで、出かける先で良いのが見つかれば、 同じのを何枚も買ったりします。 切手も、可愛い絵柄の...
2015年 07月 07日
まだ「食う、寝る、あそぶ」ぐらいしか願いもないだろう、 まめぴーのために七夕のお願いごとを代筆。 ...
2015年 06月 28日
とーちゃん、先週49歳の誕生日でした。 ゴンからは、今年も貝殻のネックレス(笑) 前日の夜に慌てて思い...
2015年 06月 23日
子ども部屋の壁面に、有孔ボードを使って収納を作りました。 前はここにゴンとまめぴーの洋服を掛ける、 ...
2015年 06月 18日
庭をプチリフォーム。 さてさて、どこでしょう。 答えは、蛇口。 地味ーーー(笑) 以前...
2015年 06月 15日
以前個展でリネンのワンピースをお求めの方から、 服のお手入れについてご質問をいただきました。 タックの...
2015年 06月 09日
というのは大げさやけど(笑) 先月から工事していた、屋根裏の収納部屋が完成しました。 もともとは竿...
2015年 06月 08日
味付け、なんと薄口しょうゆだけ。 これまでは出汁をついつい入れてしまいがちやったけど、 新たまねぎ、新...
2015年 06月 05日
久しぶりに居間のディスプレイを替えてみました。 普段茶色か黒しかなかないけど、夏は涼しげに青をプラス。 ...
2015年 05月 22日
年末年始、近所にあった便利なお店が立て続けになくなった。 ひとつは、無印良品の路面店。 聞くところによれば...
2015年 05月 14日
嬉しそうやなあ! 毎年我が家では寝室を、夏と冬で引越しします。 冬は二階の南向きの暖かな和室に。 夏は涼...
2015年 05月 09日
2015年 05月 07日
寝坊して、ゆっくり朝ごはんを食べて、 ぴかぴかの青空のもと自転車えっちらおっちらこいで、 近所へこ...
2015年 04月 13日
fogのフォトクリップ。 写真をとめるだけで、 風でゆらゆら揺れるちょっとしたオブジェに。 ...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
本年もどうぞよろしくお願いいたします.. 気付けば昨年から1月以上...
まめぴーの発達検査の結果がでました。 ぽかぽか小春日和が続いて...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け、「見返...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
「子どもの好きから始まる心地よい暮ら.. 【お知らせ】受注番号16...
子どもとの暮らし、エッセイ本がでます.. 以前インスタやvoicy...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
Profile. FU-KOこと美濃羽まゆ...
【動画あり】手づくり服の仕上がりが見.. ハンドメイド初心者さんの...