このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2013年 04月 16日
なぬっ、ブロック塀特集?! いやーー、萌えます・・・ なんたって高校生のときの趣味、 ブロックの...
2013年 04月 14日
きっとそのまなざしは、 まっすぐ前をむいてるんやろな。 知性とユーモアとやさしさが溶け合った、 すてきな...
火が、こんなにも暖かく、 心癒してくれるものだとは。 ほのかな香りで、 力の入ってた肩もじんわりゆる...
2013年 04月 13日
初めてのスプーンとフォーク。 ちょうちょのスタイ。 うれしいな。 すごい飲みっぷりやから、 食いし...
2013年 04月 12日
目にした瞬間、「好き」。 はかなげで、たおやかで。 なのに、力強くあふれる生命力。 和田麻美子さんの...
2013年 04月 02日
だいじょうぶかな。 無理させてへんかな。 そんなわたしの今のそわそわな気持ちに、 すーーーっと、...
2013年 04月 01日
がんばったね。 おつかれさま。 うれしいな。 わーい、わーい。 そんなふう...
2013年 03月 18日
なんちゅーか、 もうね、笑い泣き。 その話術に、ほっこり心がなごむのよ。 おかしくて、あったかく...
2013年 03月 12日
世界にひとつしかない、ふるくて大事なもの。 ざらりとした質感、シンプルな絵付け。 ものすごく好み。 ...
2013年 03月 11日
こここ、これは・・・ 包みを開けたとき、思わず手がふるえたぐらい。 大好きな富井貴志さんの、バターケー...
2013年 03月 09日
うれしい。 わたしが気にしてる白砂糖、バター、クリーム。 使わないレシピで、作ってくれました。 ...
2013年 03月 05日
緑寿庵さんの美しいこんぺいとう。 同じクラスのママからのバースデープレゼント。 「おひなさ...
2013年 03月 02日
あたたかなテラコッタに、Letti(編みこみ模様)。 チャウダーや、抹茶オレも似合うかな...
2013年 02月 26日
きっかけは、彼女がくれたペーパーやったかな。 この柄が忘れられへんくて。 「宿り木」 イ...
2013年 02月 22日
思い出を、くすぐる香りがしました。 甘い、そしてすこし苦い。 CULTI. 深呼...
2013年 02月 19日
「出産前に、甘いものでパワー付けてね」 泣けるやないのーーーー。 はい、しましょう♪ ...
2013年 02月 16日
あの子の、あふれるようなニコニコ笑顔、 思い出すなあ。 甘いしあわせ、満喫したよ。 ...
洗練されて、キュートでポップ。 彼女のイメージ そのままの、可愛いチョコレート。 想...
2013年 02月 12日
粕汁が、好き。 濃ゆいめに溶いたやつ。 具は、大根に金時にんじん、 おあげに豚こま。 ちく...
2013年 01月 30日
とんでもないのです。 ただのお節介で。 でも喜んでいただけて私も本当にうれしい。 かわいい。...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
大人服ソーイング本の新刊『着るたびに.. やっとお知らせ出来る日が...
苦手は分け合い、得意を持ち寄る。わが.. さいきん、家しごとの大幅...
すてきにハンドメイド4月号掲載「後ろ.. 先日発売になりました、す...
「食べられないのは悪いこと?」小学校.. まめぴー、二泊三日の宿泊...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け、「見返...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
深大寺parkさんでの個展、最終納品.. 3月に入り、昨年秋に深大...
本年もどうぞよろしくお願いいたします.. 気付けば昨年から1月以上...