このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2013年 01月 25日
海と大陸を越えて。 我が家にやってきてくれた、品々たち。 わたしと、わたしの家族を想ってそろえ...
「どうしても甘いもの食べたくなったら、ドライフルーツがええよ」 助産師さんからの、アドバイス。 生のフルー...
2013年 01月 22日
にんまり。 ほっこり。 にやり。 じんわり。 そして、ほろり。 温かな言葉、いつも身にし...
2013年 01月 18日
このあいだ、 kitさんから連れてかえったもの。 昭和な古いはがき入れ。 時間を経てきた味わい、...
2012年 12月 25日
寒い中、自転車を走らせて。 ゴンの好物を、こんなにたくさん・・・ 今日帰ってきたら、間違いなく大歓声。...
このあいだもね、話してたとこやったの。 冬の果物の中で何が一番好き? って、ゴンと。 堂々の...
2012年 12月 24日
カメちゃんが、南から素敵なプレゼントを運んできてくれました。 ていねいな手仕事に、思わず涙が出そ...
「このきらきらは、まめちゃん?」 ってゴン。 せやね、そうかもしれへんね。 甘~い幸せも...
ざわわ、ざわ。 あのさわやかな森をそよぐ風と、 芝生の香りがよみがえるようで。 嬉しいサ...
うれしい、うれしいなあ。 ゴンも、何度も眺めていたよ。 まめちゃんに、って選んでくれたんや...
2012年 12月 22日
2013SSのリバティに、気になるもの。 少しだけ購入しました。 繊細なタッチで描かれた、写実的な...
2012年 12月 13日
ありがとう。 銀塩、モノクロのあったかな写真。 家族のお守りにします。 きっかけをくれたあなたに...
2012年 12月 10日
ていねい、から程遠いのはわたしのほう。 めまぐるしい日々のなか、 時間を割いてお気持ちを向けていた...
お忙しい毎日に、 想って下さった事がほんとうに嬉しくて。 これは、なんとかゴンにばれずに撮影(笑) ...
2012年 11月 10日
下鴨 yugue. いいところを教えてもらいました。 今度は晩御飯、いただきたいなあ。 ...
2012年 11月 02日
ある日の献立。 アジフライにお芋ご飯、お味噌汁。 そして大根菜のじゃこ炒め、おつけもん。 こ...
2012年 10月 28日
今年初のクリスマスプレゼントが届きました。 包みを開ける前から、うっとり。 せっかくなので、家族そ...
2012年 10月 27日
Mちゃんに教えてもらった、MUDDY WORKS。 布作家である朝武雅裕さんと、 デザイナーの朝武...
2012年 10月 23日
手紙を、綴るたのしみ。 あのひとには、これがいいかな。 切手の組み合わせを考えたりして。 可...
2012年 10月 06日
ツボな本に出会いました。 れんげ。 たねつけばな。 おみなえし。 われもこう。 ...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
これぞハンドメイドの醍醐味。ものを作.. なんだかご無沙汰です。1...
不登校歴3年の小5息子。この秋新入学.. まめぴー、9月から新入学...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
明日からいよいよ、深大寺parkさん.. あれもこれもとサンプル作...
学校に行かない息子が教えてくれたこと。 京都の始業式は一足早く、...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
MeTASさんにて新しい動画アップさ.. ご無沙汰しています^^一...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け、「見返...
まめぴーの発達検査の結果がでました。 ぽかぽか小春日和が続いて...