このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2018年 07月 31日
【お知らせ】先週、メリーゴーランドさんの個展オーダー分、2回目の納品をさせていただいています。該当の方はこちらでお...
2018年 06月 06日
ゴンがなんと、お茶碗を買ってくれました。先月からせっせと手伝いをしては、お金をためていたのだけれど、まさかこのため...
2018年 05月 28日
こちらに背をむけて、なにやら真剣になまめぴー。なんと、小銭をかぞえていたのね。「いち・に・さん・・・これでダイヤル...
2018年 05月 15日
新刊の発売日を無事むかえ、その後ちょっと腑抜けておりました^^;PCからすこし離れ、ミシンや片付けに集中していたら...
2018年 04月 03日
いっとき遠ざかっていたお料理ブームが、またおとずれました。きっかけは、保育園での「にじいろクッキー」作り。まめぴー...
2018年 03月 27日
まめぴー、25日に5歳の誕生日をむかえました。それこそ4歳の誕生日を過ぎた頃から(笑)「あとなんにちで、5さい?」...
2018年 03月 01日
このあいだ、ごあいさつにいただいた菓子。つつみを開けるとぎっしりと小さな花びらがつまっていて、なんともうれしく華や...
2018年 02月 19日
溜まりに溜まった家事を片付けて、週末は子どもたちと河原で凧揚げを。川上からの風をうけてよく飛びました。途中、ゴンが...
2017年 11月 13日
今日は朝から一日、PCしごと。ぐっと集中していたので早めに仕事は切り上げて、少し前に質問いただいていたトピックにつ...
2017年 11月 08日
寒さは苦手だけど、料理からあがる湯気はこの時季だけのごちそう。生活クラブの宅配があるまえに、冷蔵庫の根菜類を使いき...
2017年 10月 30日
雨の週末、こどものおもちゃ棚の見直しと、ずっと気になっていたあの収納に着手しました。年に2~3度、内容をみなおす子...
2017年 09月 01日
ここのところ、忍者熱はすこしだけ落ち着いて、ちゃーちゃんとのおそろいコーデがブームのまめぴー。とはいえ、おそろいに...
2017年 07月 24日
いよいよゴンも、なつやすみ。今年も二人で相談して、夏休みの計画表を作りました。貼っているのは、冷蔵庫の前の手づくり...
2017年 05月 26日
このブログでも何度か、先日出させていただいた「ぶれない暮らし」の本でも書かせていただいていますが、わが家では家族間...
2017年 05月 17日
わが家の子ども部屋は一階の南側にある4畳間。左にちらりと見える籐のベンチと、この無印のラックにおさまるだけと決めて...
2017年 03月 08日
冬場は、ゴンは寝室に行きたがらなくなります。温かい居間から寒い寝室に移動するのがイヤで、ぐずぐず。うっかりすると居...
2017年 02月 06日
子どもたちと遠出して、広いグラウンドのある公園へ。ふたりが最近はまっているヘリコプターのおもちゃ。ここでなら思いっ...
2017年 01月 27日
新入学をひかえて、学習机やこどもの持ち物の整理について最近よくご質問をいただきます。関連の記事もよく読んでいただい...
2017年 01月 25日
このあいだ、夕ごはんのあと子どもたちといっしょに、テレビを見ながらくつろいでいたときのこと。ビール片手に(笑)たし...
2016年 12月 26日
今年も飾るのを楽しみにしていたフレーベルの星飾りが、 仕舞っていたはずの場所にどうしても見つからず(泣)...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
本年もどうぞよろしくお願いいたします.. 気付けば昨年から1月以上...
まめぴーの発達検査の結果がでました。 ぽかぽか小春日和が続いて...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け、「見返...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
「子どもの好きから始まる心地よい暮ら.. 【お知らせ】受注番号16...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
子どもとの暮らし、エッセイ本がでます.. 以前インスタやvoicy...
Profile. FU-KOこと美濃羽まゆ...
魔法のバルーンパンツ、秋冬アレンジ。 運動会の予定が、昨晩から...