このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2017年 03月 08日
冬場は、ゴンは寝室に行きたがらなくなります。温かい居間から寒い寝室に移動するのがイヤで、ぐずぐず。うっかりすると居...
2017年 02月 06日
子どもたちと遠出して、広いグラウンドのある公園へ。ふたりが最近はまっているヘリコプターのおもちゃ。ここでなら思いっ...
2017年 01月 27日
新入学をひかえて、学習机やこどもの持ち物の整理について最近よくご質問をいただきます。関連の記事もよく読んでいただい...
2017年 01月 25日
このあいだ、夕ごはんのあと子どもたちといっしょに、テレビを見ながらくつろいでいたときのこと。ビール片手に(笑)たし...
2016年 12月 26日
今年も飾るのを楽しみにしていたフレーベルの星飾りが、 仕舞っていたはずの場所にどうしても見つからず(泣)...
2016年 11月 24日
気をつけていたはずだったけど、 やっぱり菌の強力さには勝てなかった! 子どもたちからまわってき...
2016年 11月 22日
おなかの風邪がはやっているようですね。 先週末から、我が家でも蔓延中。 まめぴーを筆頭に、ゴンも、...
2016年 11月 08日
今年の誕生日、念願かなってゲーム機を手に入れたゴン。 平日は宿題とお手伝いを終わらせたあとで、 お...
2016年 09月 15日
週末、あまりの天気のよさに、 自転車で遠出してお気に入りの公園へ。 「藤の枝おちてたっ、まほうつか...
2016年 09月 12日
子どもの頃から、無類の「ノート」好きだったわたし。 誰に言われるでもなく、常に何かを記録していました。 ...
2016年 08月 24日
この間の週末、無事我が町の地蔵盆が終わりました。 毎年これが終わると、いよいよ今年も山を超えたな、と思う...
2016年 08月 02日
てんやわんやの夏休みも佳境です。 夏祭り、手巻き寿司パーティに、蝉とり・・・ まめぴーは元気一杯の...
2016年 07月 22日
ただいま片付け熱アップ中です。 (夏休みも迫ってきて、そんなことしてる場合じゃないのに!笑) ...
2016年 06月 08日
まめぴーが昼寝中に、 晩ごはんと次の日の朝ごはんの準備は終わったし、 「公園いこっか!」と二人を誘いま...
2016年 06月 02日
昨日商店街でみつけた格安夏みかん。 お風呂上りにきょうだいたちが、それでジュースを作って飲んでいました。 ...
2016年 05月 06日
GW最後の、こどもの日。 翌日で閉鎖が決まった、近所の公園へ出かけました。 3月の住民...
2016年 04月 27日
この春から新しいことがいくつか、動き始めています。 今日、そのうちのひとつの第一歩を踏み出しました。...
2016年 04月 21日
「お手伝いってどうしてますか?」とご質問をいただきました。 3年生になったゴンにしてもらっているお手...
2016年 03月 18日
この一年間勤めた、PTAの仕事が終わりました。 高学年になればなるほどスケジュール的に難しくなるだろう、...
2016年 03月 16日
また新たに、我が家の憲法が制定されました。 きっかけは、ゴンが一日一時間と決められているゲームを ...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
不登校歴3年の小5息子。この秋新入学.. まめぴー、9月から新入学...
学校に行かない息子が教えてくれたこと。 京都の始業式は一足早く、...
2023年10月から12月の教室や講.. まだまだ日中は真夏の日差...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け、「見返...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
いよいよ7/22(土)よりスタート!.. あっという間に前日となっ...
庭づくりから4年めの今年。初の自家製.. 念願の、自家製梅干しが完...
すてきにハンドメイド4月号掲載「後ろ.. 先日発売になりました、す...