このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2016年 03月 01日
『今日』 (伊藤比呂美訳) 今日、わたしはお皿を洗わなかった ベッドはぐちゃぐちゃ 浸けといたお...
2016年 02月 09日
本を読んで「コレしかないと思った!」と(笑)、いろんな味のビール! かつてのお仕事のパートナーでもあり、友人...
2015年 12月 29日
冬休みに入り、とたんにカオスと化している机の上で(笑) 寝る前にいそいそとお手紙を書き出したゴン。 ...
2015年 12月 24日
さあ、怒涛の冬休みが始まりました(笑) 今日は、ゴンがいつも仲良くしてもらっている近所の子どもたちを招待...
2015年 11月 19日
そういえば、2年生になってから子ども部屋→居間へ引越しをした、ゴンの机のこと。ご紹介すると言いつつまだだったことを...
2015年 11月 13日
入ってみたかったんやね(笑)ちなみに本人いわく顔は「おばけ」なんだそうです。昨日は通っているヨーガの、お話会。やる...
2015年 09月 29日
一人がこんな悪さしてたら。 「じゃーーん。とうじょう!」 そりゃもう、この人だって。 共犯者...
2015年 07月 21日
連休初日に我が家に届いた、嬉しいおくりもの。 ひんやり、とろける甘さを楽しんでいます。 お元気にさ...
2015年 07月 09日
晩ごはん後の公園あそび、 梅雨に入っても時々行ってます。 昨日も夕方ちょっと晴れ間が見えてきたので、 お...
2015年 07月 02日
先日、まめぴーの保育園の保育参加と、ゴンの授業参観がありました。 なんと、どちらも同じ日! 年が離...
2015年 06月 28日
最近体当たりのけんかばかりの二人やけど、 こないだ、なにやら楽しげなことをやっていた。 布団の上で、音楽に...
2015年 06月 16日
「今日は外で晩ごはんが食べたい気分!」 そう言い出したのはゴン。 よしきた!お安い御用。 猫の額の庭...
2015年 05月 15日
先日、nunocotoさんでのインタビュー最終回が掲載されました。 その中で、ハンモックでゆらゆらしてい...
2015年 04月 22日
めずらしくゴンがまめぴーに読み聞かせをしていました。 読んでいるのは、ゴンが小さいころお気に入りだったこ...
2015年 04月 01日
以前の模様替えから一年。 二人が遊ぶ姿もだいぶ変わってきたので、 ゴンの意見をとりいれつつ、子ども部屋...
2015年 03月 11日
むう・・・ ぺたり・・・ なぜなのか、シールといえば顔に貼るもの。 「けいくん、にちゃい...
2015年 02月 06日
なぜか冬になるとよくやる、カプラ。 外遊びが少なくなるからやろか。 まめぴーに何度も邪魔されつ...
2015年 02月 04日
先月お友達に沢山おすそ分けいただいた、菜花。 ひとつほころびかけていたのがあったので、 水につけておい...
2014年 12月 29日
今年のサンタさんへのリクエストは、スターシアター。 プラネタリウムです。 ずっとゴンには 「サン...
2014年 09月 11日
またも、今週まめぴー熱をだしておりました。 そりゃそうだわ、この朝晩の気温差。 大人も参りそうですよね。 ...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
不登校歴3年の小5息子。この秋新入学.. まめぴー、9月から新入学...
学校に行かない息子が教えてくれたこと。 京都の始業式は一足早く、...
2023年10月から12月の教室や講.. まだまだ日中は真夏の日差...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け、「見返...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
いよいよ7/22(土)よりスタート!.. あっという間に前日となっ...
庭づくりから4年めの今年。初の自家製.. 念願の、自家製梅干しが完...
すてきにハンドメイド4月号掲載「後ろ.. 先日発売になりました、す...