このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2012年 08月 31日
少しずつですが、作り貯めてます。 秋のコレクション。 まだまだ厳しい残暑。 素材は今すぐ着ら...
2012年 08月 29日
朝夕の風が涼しく、 少しずつ秋の気配が感じられるようになりました。 この間生地屋さんで見つけて...
2012年 08月 27日
久しぶりに一乗寺へ。 暑さでぐだぐだのゴン^^; 私も息絶え絶え(笑) お目当ては家...
優しい気遣い。 あったかな気持ち。 ひんやり美味しく、いただいています。 生き返るようです。 ...
ゴンの園の夕涼み会に行ってきました。 年長さんのお泊り保育の慣らし的イベントだそうで、 土曜日...
2012年 08月 24日
可愛い鳥さんと目があって、思わずほっこり。 丁寧に手縫いされたお包みにも、うっとり。 わあ...
どうしてこんなに、 嬉しいんかな。 あの人からの便り。 2枚が、さわやかな四国の風を運ん...
もう先週のことですが、今年も無事地蔵盆が終わりました。 子供がメインのお祭り。 親にとっちゃ、一大...
2012年 08月 22日
この夏、辛うじて作ることができた(笑) ゴンのお出かけ服を、ご紹介。 以前試作したタックブラウ...
この後姿、早くも懐かしい。 あの出会いから、4ヶ月。 また、会えたよ♪ 「ほらみて、まっ...
2012年 08月 20日
実家の裏庭。 雨上がりを狙って、カメラ片手に探検。 マクロ持って行ってよかった。 ...
お昼のあとは親戚みんなで、お墓参りへ。 ガリ子二人^^* 「おねえちゃん、待って~~」...
二日目も雨。 しかもゲリラ豪雨。 なもんで従兄弟たち、だらだら。 PCゲーム...
実家に着いて、お決まりBBQのあとは、 花火大会。 5歳にしてダブルに挑戦。 やるなーーー。 ...
今年もお盆の帰省、行くことができました。 早めに出発したので、 川島インターにある水族館に立寄...
2012年 08月 13日
えさやりの帰り。 リニューアルされた、 とのうわさを聞きつけて行ってきました。 UCHUさん。 ...
ご近所、神泉苑へ。 発見!レトロ~。 確かに、美味しそう(笑) カメばかり集める人。...
2012年 08月 11日
ゴンとモビールを作りました。 公園で拾ってきたまつぼっくりと枝、 ストローオーナメント。 風...
開ける前からわくわく。 思わず笑みがこぼれました。 おそろいなんて、嬉しいな。 大活躍で...
ゴンにお願いされていたプール見学に、 ようやく行けました^^* 「ちゃーちゃん見てて~~」 ...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
不登校歴3年の小5息子。この秋新入学.. まめぴー、9月から新入学...
学校に行かない息子が教えてくれたこと。 京都の始業式は一足早く、...
2023年10月から12月の教室や講.. まだまだ日中は真夏の日差...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け、「見返...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
いよいよ7/22(土)よりスタート!.. あっという間に前日となっ...
庭づくりから4年めの今年。初の自家製.. 念願の、自家製梅干しが完...
すてきにハンドメイド4月号掲載「後ろ.. 先日発売になりました、す...