このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2012年 10月 31日
このあいだ谷川花店さんから連れてかえったミニかぼちゃ。 一緒にデコ用シールをいただいたので、 ゴン...
2012年 10月 30日
遅ればせながら、戌の日参りに行ってきました。 ハイ、この日も朝から大雨。 前後一週間、その日だ...
2012年 10月 29日
あの海で拾ったもの。 あの穏やかな場所のもの。 あたたかい手のひらから、渡されたもの。 旅の思い...
2012年 10月 28日
ゴン、お姉ちゃんになりました。 ・・・というのは冗談で^^; ゴンの同級生、Nちゃんの弟くんが26...
今年初のクリスマスプレゼントが届きました。 包みを開ける前から、うっとり。 せっかくなので、家族そ...
ゴン、なにやら書き書き。 ぐふ♪ 「な、ってどうやって書くんやっけ?」 まだまだ怪しいひらが...
2012年 10月 27日
新パターン、ぺプラムラインブラウスを、 秋冬らしい起毛リネンツイルで作りました。 TOP糸で、杢が...
段々深まる、黄丹色。 日当たりのいい窓辺に置いて、毎日色づきを楽しみにしてきました。 昨日やっとち...
Mちゃんに教えてもらった、MUDDY WORKS。 布作家である朝武雅裕さんと、 デザイナーの朝武...
2012年 10月 26日
妊娠してから、なんだか疲れやすくなりました。 無理して動けないこともないのやけど、 そのあと必ずお返し...
2012年 10月 24日
湯たんぽを新調しました。 美濃焼のもの。 今まではプラスチック製のものを使ってきましたが、 焼き...
2012年 10月 23日
手紙を、綴るたのしみ。 あのひとには、これがいいかな。 切手の組み合わせを考えたりして。 可...
応援、励みになります♪
2012年 10月 22日
昨日のcoconoteさんでの再販&新作販売では、 お忙しい時間帯に、たくさんのご注文本当にありがとうご...
詩仙堂のあとは、一乗寺をすこしぶらり。 ALPACA. 胸キュン(ふるい?笑)モノの、子供服に...
ただ雨にぬれた花を眺めて。 言葉はいらないね。 来てくれて、ありがとう。 応...
ゴン、楽しみで仕方の無かった運動会。 苦手な早起きも、飛び起きたなあ。 靴も自分で綺麗にして。...
2012年 10月 18日
旅から帰ってからは、 ずっとcoconoteさんの納品分をお作りしていました。 前回納品させていた...
大切な旅の思い出。 家に帰ってから、 眺めて、触って、味わって。 まさしく、ツボ。 毎...
最後の大事な思い出を綴るまでに、 こんなに時間が経ってしまいました。 KITOKURASにて。 ...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
これぞハンドメイドの醍醐味。ものを作.. なんだかご無沙汰です。1...
不登校歴3年の小5息子。この秋新入学.. まめぴー、9月から新入学...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
明日からいよいよ、深大寺parkさん.. あれもこれもとサンプル作...
学校に行かない息子が教えてくれたこと。 京都の始業式は一足早く、...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
MeTASさんにて新しい動画アップさ.. ご無沙汰しています^^一...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け、「見返...
まめぴーの発達検査の結果がでました。 ぽかぽか小春日和が続いて...