このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2012年 12月 17日
口をとがらせ。 最近のゴン、これを作るのが日課になっています。 無印の紙工作。 アルファ...
2012年 12月 14日
トリノコさんから、お願いしていたお品たちが届きました。 ああ、どれもこれもかわいい。 お便...
2012年 12月 13日
ありがとう。 銀塩、モノクロのあったかな写真。 家族のお守りにします。 きっかけをくれたあなたに...
目がまわるほど、忙しくしていると聞いていたので、 思いがけないプレゼントにただただびっくり。 東京...
2012年 12月 11日
普段簡単な麺類ばかりやけど、 今日はこんな、お昼ご飯。 週末にクレープを作った残りのりんご煮を、 O...
2012年 12月 10日
ていねい、から程遠いのはわたしのほう。 めまぐるしい日々のなか、 時間を割いてお気持ちを向けていた...
どおりで、寒いとおもったら。 京都、初雪です。 いつも、ありがとうございます。 ...
お忙しい毎日に、 想って下さった事がほんとうに嬉しくて。 これは、なんとかゴンにばれずに撮影(笑) ...
2012年 12月 08日
7ヶ月目の検診に行ってきました。 今日は土曜日だったので、家族で。 まめちゃんも元気いっぱいで...
2012年 12月 07日
今年もあります、冬のおたのしみ。 なんとかぎりぎり、間に合いそう。 いつも、ありがとうござ...
帰りの遅いとーちゃんに、おてがみ。 ダンナ、「宝物がふえたー」と喜んでおりました^^* ...
2012年 12月 06日
冷たい風に、 ついつい歩みが速くなるこのごろ。 すっかり葉を落とした桜が、 寒さのな...
2012年 12月 05日
雨ごとに、ぐんと冷え込んできます。 干し野菜が美味しい季節。 キャベツも干してみよう。どうやろう?...
2012年 12月 04日
今日のお昼はおぜんざい。 助産師さんの勧めで、 小豆をたくさん摂るようにしています。 体をあたた...
2012年 12月 03日
ついーー。 ふわ。 ふわり。 つばめのモビール。 吊るしたのは、居間のすみっこ。 ...
先週に引続き、この週末もたねまき。 今回はチューリップ。 ひとつひとつに名前を付ける、と言い出したゴン...
2012年 12月 01日
やっと今年のツリー、完成。 もう3年目の使いまわし(笑) 今年は、なのはなさんに教えていただい...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
ここのところの洋裁アトリエのようす。撮影.. 出かけるのはとき...
京都新聞文化センターさんにて1DAYミシ.. 昨年10月より...
まめぴーの発達検査の結果がでました。 ぽかぽか小春日和が続...
3月の後半のこと、そして4月のいろいろ。 インスタやvoicyは...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、...
2年弱、鉛筆すら持たなかった不登校息子が.. 先日の息子の...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバルー.. もっと早くアップで...
すてきにハンドメイド4月号掲載「後ろタッ.. 先日発売になりま...
2年間、学校に行っていなかった少年。旅立.. 長男まめぴ...