このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2013年 01月 19日
久しぶりに休日にミシンを。 日差しが少しずつ強さを増してきたような気がして、 春を意識した軽やかな...
2013年 01月 18日
いわゆる「底冷え」はあっても、 地理的な理由からか、あまり積雪しない京都。 それでも今日は、ほ...
このあいだ、 kitさんから連れてかえったもの。 昭和な古いはがき入れ。 時間を経てきた味わい、...
2013年 01月 17日
今年の初縫いは、こちらでした。 プレゼント企画のお品。 久々のミシンの感覚。 なんだか新鮮。...
2013年 01月 16日
ゴンがいろいろな野菜を食べられるようになって、 メニューの幅も広がりました。 ゴン「毎日でもいい!...
気になっていた雑貨屋さんへ行ってきました。 kit. どれもこれも大好き! ...
2013年 01月 15日
小正月を迎え、注連縄と門松を外しました。 どちらも簡単な略式のものやけど、 昔のひとから受け継...
2013年 01月 14日
着込みすぎて、靴が履けないのでした(笑) 京都は朝からしとしと、冷たい雨。 全国的には大雪...
ゴンと約束していた、野鳥のためのえさ台を作りました。 鳥の図鑑を読んでから、 ゴン、ずっと作り...
2013年 01月 13日
少しずつ集めている、木のうつわたち。 ここのところ乾燥が気になっていました。 オリーブオイ...
2013年 01月 11日
年末に、大きな買い物をしました。 (私にとっては) undyed+の、いらくさラグ。 m...
ゴンの園のお正月遊びの会に行ってきました。 本来は祖父と祖母のみのご招待ですが、 年末クリスマ...
2013年 01月 10日
早いもので、妊娠8ヶ月を過ぎました。 週数で言えば、30週。 このふっくらおなかも、あと10週でお...
ごろごろ・・・ ごーろ、 ごろごろりん。 ゴン、この白い壁沿いを ずっとごろごろ転がり...
2013年 01月 08日
陽に焼けた表紙。 小さな指がたくさんめくった跡のある、くったりしたページ。 主人の実家から、 チ...
2013年 01月 07日
ゴン去年からずっとずっと、 言うてたもんなあ。 なんで、見せ合いっこ?? この三人、...
朝起きると、びっしりと霜。 寒いはずやね。 寒さに弱い、夏うまれのこのひと。 底まで...
とーちゃんは、3人兄弟のまんなか。 離れには3人が小さかったころのおもちゃがいっぱい。 これもその...
2013年 01月 06日
いつも、ありがとうございます。
2013年 01月 05日
静かな、冬の朝。 外はしんしんと、降る雪。 さあ、そろそろ起きてくださーい。 ...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
本年もどうぞよろしくお願いいたします.. 気付けば昨年から1月以上...
まめぴーの発達検査の結果がでました。 ぽかぽか小春日和が続いて...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
見返しが表へ出てこない縫い方。 ここの所立て続け、「見返...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
「子どもの好きから始まる心地よい暮ら.. 【お知らせ】受注番号16...
子どもとの暮らし、エッセイ本がでます.. 以前インスタやvoicy...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
Profile. FU-KOこと美濃羽まゆ...
【動画あり】手づくり服の仕上がりが見.. ハンドメイド初心者さんの...