このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2013年 06月 30日
水無月、6月のこと。 けど、 京都ではこのお菓子のことなんどすえ~~ (エセ京都弁。笑) ...
ブルーのチョコがけ、 何てフォトジェニック! お味は・・・ うーん、今回限りやなあ(笑)...
2013年 06月 29日
糠床、スタートしました。 去年は頑張って育ててたけど、 つわりがひどくて結局駄目にしてしまい。 ...
2013年 06月 28日
ブーム、ふたたび。 かおノート 使い方、無視やけどね(笑) こちらの方も被害に^^; ...
重い腰を上げて、 ようやくゴンの夏服(週末用)を衣替え。 去年(もしくは一昨年)作ったもので、 まだ...
2013年 06月 27日
この間のお休みには、 ずっと気になっていたご近所の中華料理「草魚」へ。 冷菜。 甘酢にちょこっと...
ガラスに、ステッチ。 なんて清清しい、 愛らしいうつわ。 大事に使わせてな。 ありがとう。...
2013年 06月 25日
久しぶりにミシン。 とはいえ、クッションカバーを2枚だけ(笑) 生地の森さんのダブルガーゼで。 ...
mt×mina perhonen. 文句なしに可愛い! こんなのも。 mt×Lisa L...
2013年 06月 23日
ほれぼれするよな、べっびんさん。 首を長くして、待ってたよ。 週末、まだ寒い頃に予約していた エルコープ...
封筒からして、ていねい。 それは珍しくご機嫌ななめなまめぴーを抱っこしながら、 飾り付けに四苦八苦...
2013年 06月 22日
かたつむりハンバーグ あじさいポテトサラダ コンソメスープ ごはん わたしが子どもだったら嬉しくてたま...
2013年 06月 20日
まめぴーごめん。 お腹を抱えて笑ったよ。 失礼っ★ ぷかり、ぷかりと浮かんでる姿が なんとも愛...
ついこの間まで、 わやわやと宙を舞っていた手。 触れようと、握ろうと、動かし始めているみたい。 ...
2013年 06月 19日
ここのところの、頼もしい戦力。 愛情いっぱい、ぎゅぎゅっ、とな。 「自分でつくるとなぜか美味しいんよな...
エルコープから届いた、 土付きの立派なラディッシュ。 コレ、実はタマゴ大!! こんな大きいの見たことない...
2013年 06月 18日
あのひとが目をひらいたら くるしみは氷のようにとけてなくなって えがおの花がこぼれますように ...
そういや、初めて縫い刺しやったって言うてたなあ。 ゴンから、父の日のプレゼント。 うまいことでけてるやん。...
園の七夕行事で、 浴衣姿で踊りを奉納することになっているゴン。 履きやすい草履を探して、 お友達のブログ...
お宮参りのときの写真が届きました。 ありゃ、お姉ちゃんが一番目立ってますが(笑) 主役のまめぴー、 ...
手づくり暮らし研究家、FU-KOこと美濃羽まゆみのblogです。京都の古い町家から「ものを作る、幸せのかたちを作る」をテーマに、手づくりのある暮らしを提案します。
これぞハンドメイドの醍醐味。ものを作.. なんだかご無沙汰です。1...
不登校歴3年の小5息子。この秋新入学.. まめぴー、9月から新入学...
はぎれや古着で手軽に作る、猫の術後服。 避妊手術を無事終えて、日...
明日からいよいよ、深大寺parkさん.. あれもこれもとサンプル作...
学校に行かない息子が教えてくれたこと。 京都の始業式は一足早く、...
ふきんを真っ白にする!わたしの煮洗い.. 町家の、窓から入る光。1...
MeTASさんにて新しい動画アップさ.. ご無沙汰しています^^一...
すてきにハンドメイド8月号「魔法のバ.. もっと早くアップできたら...
【動画あり】手づくり服の仕上がりが見.. ハンドメイド初心者さんの...
まめぴーの発達検査の結果がでました。 ぽかぽか小春日和が続いて...